明智光秀の坂本城は本丸の石垣と考えられる物のごく一部が琵琶湖の水位が下がったときに姿を現すだけで、その実態がつかめず、幻の城とか何とか言われてきた。本ブログでも以前にその石垣の写真を載せたことがある(2021.11.15)。この秋冬もまた水位が下がり、その石垣が現れたそうであるが、私は見に行ってはいない。もう一度見たところで感慨が増すようなものでもなかろう。第一、あれが坂本城の石垣だと言われても今ひとつピンとこない。ところが、最近、地面の下から坂本城三の丸のものと思しき石垣がみつかり、歴史的にも考古学的にも意味深い発見であるとして大きく報道された。こちらは素人目にも石垣と分かるだけの姿と量で現…