前回の下鴨神社に引き続き、今日は大覚寺の梅の花についてご紹介します。 大覚寺で梅鑑賞が楽しめるのは、大沢の池エリアです。 本堂エリアからの参拝受付(観月台のところ)を過ぎ、奥へと進んでいくと、閼伽堂の隣に宝塔前広場があります。 私はこちらで梅の花を眺めるのが好きです。 写真の奥に見える赤色の建物は、心経宝塔。 大覚寺の梅の見頃は、例年3月上旬から3月中旬。 私が訪れたときには蕾もたくさんあり、まだ見頃前だったようですが、十分綺麗でした。 白梅だけでなく、可愛らしい桃色の梅の花も楽しめました。 濃い桃色も素敵ですが、薄桃色も良いですね。 心経宝塔を過ぎて更に奥へと進むと、梅林もあります。 大沢池…