大豆由来のタンパク質の事。 ソイプロテインとも呼ばれる。
スポーツサプリメント(栄養補助食品)のプロテインの一種。 植物性のタンパク質であるため、 ダイエット向きのプロテインとも言われている。
原材料が大豆のため、大豆タンパク質は コレステロール値を低下させる働きがあるとも言われている。
なお、筋力トレーニングの際のたんぱく源として使う場合は、 吸収速度が遅いのを逆利用して、睡眠前や起床後などの 血中アミノ酸濃度を長く保ちたい場面でよく用いられる。
こんにちは!アンナです。 いつもご覧いただきましてありがとうございます! この記事を読んでくださっているということは、みなさん、美意識が高い、美と健康に興味があるということですね! みなさんは、1週間にどのくらいの大豆食品を摂取していますか? お肉の方が多いでしょうか? それとも魚介類? 今回は、日本人の体にピッタリの大豆についてを記載していきます。 参考になれば幸いです♡ 日本を代表する大豆のすすめ 大豆がおすすめの理由①環境に適している 大豆がおすすめの理由②アンチエイジングに良い大豆はご存知の通りタンパク質が豊富。 大豆がおすすめの理由③ダイエットをサポート 大豆がおすすめの理由④女性ホ…
〜大豆美活カフェ日記です〜 またもコンビニで発見!相模屋さんの豆腐シリーズ!? セブンイレブンにて購入。 *袋破れてごめんなさい(汗) この豆腐麺は『USS製法』という世界初の技術を使ってる! “大豆からクリーム分と低脂肪豆乳とを分離する世界初の技術です。”とのこと ★TOFU NOODLE 夏の柑橘レモン味 感想 さっぱりしているけど豆乳のコクもあっておいしい♪ スープのレモンのさわやかな仕事でよりするりといけますね。 暑い夏にも無理なく食べやすい感じです。 ヌードル&スープのみのセットだから 野菜などは自分でプラスするとバランスも良く 健康的な食事になりそうです。 ★notes★ 原材料名…
〜豆乳美活カフェ日記です〜 【今日もソイラテ気分♪】 卸売り系?個人商店にて発見!植物性のプロテインが豊富なグラノーラ! ★プロテイングラノーラ 【きなこ大豆ミックス】 豆乳をかけていただいたよ。 甘みほんのり。きなこの風味とザクザク食感がおいしい♪ いろんな穀物が入っていて、栄養満点ですね。 プロテインもとれる! 玄米パフがお菓子みたいでおやつにもいいかも! おいしく手軽にパワーチャージできました。 これで焼き菓子も作ったら、、風味豊かで美味しかった♪ ★notes★ 原材料名:オーツ麦(アメリカ産又はカナダ産)、還元麦芽糖水飴、米油、黒大豆(国内産)、脱脂大豆、きなこ、玄米(国内産)、もち…
最近発売されたローソンのおやつ! 大豆プロテインスナックの梅味!! かな〜り魅力的〜♪と思ってさっそくです(^^) ★すっぱい梅しそプロテインスナック ナチュラルローソンブランドのおやつです!普通のローソンでも買える♪ あっさり梅の風味でさっぱりおいしいです♪ ザクザクかみごたえバッチリで食べ応えもOK。 おやつカンパニーだからマツキヨのプライベートブランドお菓子の大豆プロテインスナックに似てますね☆ 大豆の風味もする生地。 おいしくいただきました。 ありがとう✨ 参考:過去記事 yumerich.hateblo.jp 原材料名:粒状大豆たんぱく(国内製造)(脱脂大豆、粉末大豆たんぱく、植物油…
〜大豆de美活日記です〜 セブンイレブンのプライベートブランド製品の豆腐プロテインバー!栄養満点そうな枝豆とひじきのものが! このシリーズ、他の味と『がんも』も! がんもは苦手なので試さずに終わりそう、、(笑) 参考:過去記事 yumerich.hateblo.jp ★たんぱく質10gの枝豆とひじきの豆腐バー感想 あま〜い! ひじき煮風の味付けですね。 甘くて、わたし的にはスイーツのようにも感じられる(笑) 豆腐も以前以前試した他のフレーバーより水分が多くて柔らかい感じです。 枝豆がホクホクおいしい♪枝豆大好きです(^^) 遺伝子組み換えとか書いてないけどね(笑) 『おふくろの味』を想像しなが…
〜大豆美活日記です〜 またコンビニ(ミニスーパー?)にて大豆ミートのおやつを発見! ★こう見えて大豆なんです まるでタン塩 ガーリックレモン風味 ネーミングもおもしろい。 味は、、 肉っぽい!! 適度な弾力ある噛み応え!ジューシーさも感じる。 スパイシーな味付けが後をひくね。 リアルタン塩って感じではないんだけど、味付けや雰囲気がいい感じです。 (やはり、大豆ミートの肉感・笑でも大豆ミートというものが肉っぽいから肉感は抜群ですよ) おいくいただきました♪ 満足度高いおつまみでしたありがとう☆ クオリティGood Job!!Thanks! 原材料名:大豆たん白(国内製造)、玉ねぎ、植物油脂、レモ…
ドラッグストアで大豆スナックを見つけました♪♪ ベビースターラーメンで有名な、おやつカンパニーが作っているお菓子みたい☆ マツキヨブランドの商品。しかし購入したのはココカラファイン☆ ★PROTEIN SNACK メキシカンチリ味の感想 メキシカンチリの風味がスパイシーでおいしいです。大豆感はけっこう強めで、独特の苦味も感じます。 ザクザク食感が脳に響いて小気味いい♪ ローソンの大豆チップスよく食べるんだけど、それより肉厚でザクザク「スナック感」がありますね。 『栄養管理士推奨』とのことで、これでプロテイン補給しつつ、筋トレなどすると、良質な筋肉がつきそう!(笑) わたしがいいと思うのは、適度…
〜大豆フード美活日記です〜 RIZAPダイエットサポートチップス 濃厚コンソメ ドラッグストアにて入手しました! 味は他にはチリトマトもありました! ★RIZAPダイエットサポートチップス 濃厚コンソメ感想 固く焼き込まれた大豆チップスですね。かなり歯応え抜群なので食感、音感がよくて満足度が高いです。 コンソメ味がしっかり付いていておいしい♪ ナチュラルローソンブランドの大豆チップスも固い食感だけど、それより固いです。 ・タンパク質15g・糖質69%OFF・食物繊維62g と、高タンパク・低糖質。 the・ヘルシースナックという感じです(^^) 原材料名: 大豆(カナダ産)、こめ油、コンソメシ…
おとうふは、木綿派ですか?絹ごしはですか? わたしはどちらかというともめんのちょっと硬めの方が好きです。 しかもいなか豆腐がすきです。 今回はちょっとクセのある沖縄地釜どうふ (島豆腐)あちこ〜こ〜豆腐を記事にしようと思います。 みなさんは、今日が豆腐の日をご存知ですか? 語呂合わせなんですが、沖縄のお豆腐はタンパク質もしっかり摂れて(畑の牛肉)ですね。 お肉や野菜、油ともよく会う食材なんです。 にがりが多いのでずっしり重く100gあたり106kcalと栄養価も高い食材です。 たんぱく質は普通の豆腐よりも島豆腐には1.3〜1.5倍含まれています。 まさに沖縄のスーパーフーズです。 お豆腐も大豆…
みなさん、こんにちは! あめです🌞 今日は外干ししてたのに、バケツをひっくり返したような急な雨でびっくりしました! 間に合ってよかったです💦 今日はお弁当の日でした。 豚しそバーグ 舞茸、豚肉、卵と玉ねぎで親子丼風 プチトマト ご飯に鮭ふりかけ 豚しそバーグはちょっと焼きすぎたかも。 今日は夕方、小腹がすいたので プロテインドリンクを飲みました。 マルサンアイの VEGAN PROTEIN CACAO SOY LATTE 豆乳•大豆プロテイン 有機エンドウ豆プロテイン 有機アガベシロップ使用 香料•着色料不使用 1パック(200ml) 142カロリー プロテインは12g 植物性たんぱく質飲料で…
今週のお題「あまい」 ソイプロテインというものを始めてみました(挨拶) [Welina.] 森拓郎監修 ソイプロテイン 女性向け 飲みやすい 大豆プロテイン 無添加 人工甘味料不使用 植物性プロテイン植物性タンパク質 日本 国産 (黒蜜きなこ味) 1kg Welina. Amazon 感想<あまい豆腐 きなこ嫌いなんだけど、黒蜜の甘さでカバーされるので美味しいといえなくはない。 甘いジュース飲むよりはマシでしょ、と思って飲んでみることにします。 40才になったばっかりなので、そろそろ怖いのが 更年期 ってやつ。 もうなっているのか、まだなのかわからないけど・・・あれ、こわいんでしょう・・・? …
・前日。 1730:ミックスナッツ5袋くらい+豆腐。 瞑想:少し。 運動:スクワットそれなり。若干少なかったか? 性欲:低。 ・ショートスリープ。 そういや今日から睡眠時間を1時間減らしてみるんだった。すっかり忘れてたが、風呂前になんとか思い出したので1時間ずつズラしていく。時間ができたから食事まわりを考えておくか。今日も頭の回転が少し微妙だけど。 ・食事:再考。 まず「タンパク質」は必須。断食寄りの生活ですらプロテインドリンクの形で摂取しているパターンがあるし、食事の量を減らすにしてもタンパク質の摂取手段は必要。 腸内環境の改善まわりは微妙。まだあまり長期間やれてないってのもあるだろうけど、…
軽度強迫症の友人から藤川徳美先生の 「うつ・パニックは鉄不足が原因だった」という本を もらいました。と言いつつも、じっくり読むパワーは ないので、本はチラチラ見る程度、概ねyou tubeの、 藤川先生のインタビュー動画を観ています。 いまのところ、勉強が鉄の詳しい話まで至っていませんが・・ ①ひとまずプロテインは飲んだほうが良さそうだ。 ②強迫症も改善の可能性がありそうだ。 ③藤川先生は糖質制限に厳しそうだ。 といったところが、現時点の知見です。 ①ひとまず、プロテインはホエイでなければならないという ところに注意です。私は家に大豆プロテインがあったので、 それを飲み始めていましたが、you…
日ごろの食生活では不足しやすい栄養素や、女性が積極的に摂取したい栄養素を補うことで、バランスの良い「完全」な食生活を支えたい。 そんな思いが込められた商品が、今回ご紹介する「私の完全美容食」です。 私の完全美容食は、毎日口にするものだから、味はもちろん、できる限り余計なものを入れない「からだへのやさしさ」にもこだわっています、 素材のもつ力をいかした、おいしい栄養をプラスする新習慣を始めてみませんか? 今回は私の完全美容食の口コミをもとに効果や評判、最安値や販売店を調べてみましたので、是非参考にしてみてください。 私の完全美容食 公式サイト 私の完全美容食の口コミや評判 私の完全美容食の良い口…
置き換えダイエットドリンク美穀菜のプロテイン、カフェオレ味を紹介します! 美穀菜のプロテイン、カフェオレ味にはWたんぱく質、動物性たんぱく質であるホエイプロテインと植物性たんぱく質である大豆プロテインが配合されており、ダイエットで不足しがちになるたんぱく質を1杯で14g摂ることができます。 ホエイプロテインは体内への吸収が早く大豆プロテインは消化吸収速度がゆっくりです。このホエイプロテインと大豆プロテインがバランス良く配合されています。 コーヒーのブルックスが厳選したコーヒーを使用しており、おいしさにもこだわったカフェオレ味になっています! そして、からだに必要なビタミンが11種類配合されてい…
たまに話題に出すが、私は大豆100%のプロテインを飲んでいる。 大豆プロテイン 1kg×10袋 強粘性タイプ posted with カエレバ NICHIGA PayPayモール店 Yahooショッピング Amazon 楽天市場 余計な添加物が入っていないのは大変よろしいことなのだが、それと引き換えに味が絶望的である。 そりゃあ、大豆しか使っていないのだから味のコントロールなどできるはずもないだろう。 当初は色々と工夫して飲んでいた。 青汁や砂糖を入れたり、何ならその両方を入れたり、他のプロテインと混ぜたり。 (ちょうど、玄米の初心者が白米と混ぜて炊くようなものだ) www.bildon-yu…
私、低体温で、体温が36度もない状態でした。 体温が低いと、体の中の臓器も正常に機能しにくくなってきます。 そのことが気になって、筋肉量を上げようと筋トレを始めました。 筋トレといっても、ジムとかに通う時間はない為おうちでできるもの。 毎朝スクワット40回と夜に筋力アップ、体幹を鍛えるフローヨガをしています。始めて半年くらいになりますが、体温もだんだんと上がってきて36度台になることが多くなってきました。 筋力アップに欠かせないタンパク質は、若い時よりも、年齢を重ねたときの方がタンパク質の合成反応が遅くなるためたくさん摂取をしないといけないらしいです。 また、運動し、筋肉をつけることによって、…
今回は、筋トレを初めて初心者の方、迷ってる方プロテインを紹介したいと思います。 なぜプロテインが必要かというと、前回の記事にも書いた通り筋肉をつけるためにはタンパク質が一日体重×1.2~1.5gほど必要です。 例で言えば... 50㎏×1.2=60g必要!! そうなると、食事からとるのは大変ですよね?💦 そこでプロテインです!! プロテインには、1食あたり20~30gのタンパク質を体に供給できます。 ですが、ネットで調べても色々な種類があり悩んでしまいますよね。 ぶっちゃけ自分も最初なにを買っていいかわからず一番安いものを買い後悔 しました。 そこで色々なプロテインを試飲してきた私が、今まで飲…
新しいプロテインを開封した。チョコレート味。 同じ大豆プロテインのココア味よりも、ミルクティー味よりも美味しい。 ホエイプロテインの方は最近、杏仁味を買った。夫には不評だけど私は嫌いじゃない。 診療報酬って本当におかしいと思う。 私が関わる仕事だけで見ても、実際的に医者がやることは殆どないだろうし、多くの医者は実施手順も、解釈の仕方もトレーニングを受けてきていないであろう技術も、基本的には医者が行う前提になっている。 医者の指示の下で実施をして算定をしても良いことにはなっているけど、それを解釈するのは医者の仕事なんだよね。実際は医者はやらないけれど。私たちがやるけれど、私たちがやったものとして…
おすすめプロテインバー『ケロッグ 素材まるごとプロテインバー ベリー&ナッツ』(感想レビュー) プロテインバーってモソモソするタイプが多くて苦手。 じゃあナッツがふんだんなプロテイン・グラノラバーなら美味しいのでは?と思い『ケロッグ 素材まるごとプロテインバー ベリー&ナッツ』を買いしました。 大豆プロテインを使用で 「1/2食分のプロテイン」(プロテイン10g)が摂れます。 思った通りのおいしさで、ナッツ好きとしてはうれしいグラノラバーです。 ケロッグ 素材まるごとプロテインバー ベリー&ナッツ 38g ×12本セット ケロッグ Amazon 甘酸っぱさが爽やかなクランベリーと優しいはちみつ…
皆さんこんにちは、きよさばです。 本日の地元の天気は晴れ。 朝は霧っぽい状態で、視界0でした。 さて、今日はライター作業も含め、愛用のベースギターの弦を張り替えました。 弦の張替えも徐々に覚え、慣れていると実感出来ます。 この調子で何事にもチャレンジしましょう。 今回は日常面と、湯豆腐と豚肉の生姜焼きを夕食に決定しましたので、 そちらをご紹介します。 それでは、始めましょう。 今朝は順調に起床 昨夜は11時に就寝し、夜更かしは控えました。 気持ち的にやる気が起きなかったからです。 というか、生活リズムを正さないと、後が大変になります。 そして、起床したのが午前7時。 2度寝をしましたが、1回目…
平日の朝食はいつもプロテインを飲むことにしているのですが、年末年始に約半額で売っていたため、お試し感覚で購入してみたのがこちら。 完全栄養プロテイン KOREDAKE プロテイン ソイ 大豆プロテイン 植物性 無添加 女性 美容 おすすめ | 完全栄養食 完全栄養 栄養食 栄養食品 置き換え ダイエット ダイエット食品 | グルテンフリー 砂糖不使用 国産価格:6320円(税込、送料無料) (2023/1/22時点) 楽天で購入 タンパク質が約20g摂れるだけではなく、一杯で女性に必要な一食分の栄養素も十分含まれていて、栄養をきちんと摂りたい場合や、ダイエット時の置き換えにも良いかも。 そして…
ダイエットに欠かせない、不足しがちなタンパク質を補ってくれるプロテイン。ですが、プロテインが苦手という方も多いのではないでしょうか。買っては残して無駄にしてしまい…そんなもったいない思いをしていませんか?
最近、「運動をしないお年寄りや女性もプロテインを飲むべき」という論調が高まっていますよね。私もそれには大賛成で、最近運動はできていませんが、プロテインは飲み続けています(運動しろ)。でも、プロテイン初心者の方には、どのプロテインドリンクを選んでいいか分からないという方もいるかもしれません。プロテインパウダーは、内容量が1kgや、それに近いものが多いため、プロテイン選びは慎重に行いたいですよね。そこでこの記事では、主に内容量300g程度の小分けプロテインドリンクについて、「味」・「コスパ」そして「満腹感」をレビューしていきます。ダイエットに悩む女性はもちろん、運動不足に悩む男性も、ぜひ参考にして…
(最終更新日:2023/02/14)この記事では、最大で50%ポイントバックが受けられる「楽天スーパーディール」の商品の中で「チョコ」と調べて出てきた商品をまとめています。全部で9個あるので、オトクに賢く買い物したい方はぜひチェックしてみてください。※この記事は2023/02/14時点でポイントがもらえる商品だけをまとめています。 「チョコ」で検索して出てきた商品9選 賞味期限間近 不二家 FUJIYA おまけシール付 ストロベリー セット チョコレート モルカー ・・・ お札チョコ100個 おもしろチョコ 1000円 5000円 10000円チョコ バレンタインに うけ・・・ スモークナッツ…