事務職の多くはAIに代替されると予想される 前回のブログでは、これまでの人材採用方式、学歴主義では10年後に行き詰ると書きました。 なぜそう思うのか実体験に基づいて書いていきます。 私は現在、日系でもドイツ系でもない外国企業で経理マンをしています。基本的にどんな経理(買掛金・売掛金・固定資産・給与計算)でもできますが、現在の職務は買掛金の経理全般です。現在の勤め先はAI搭載のロボットを製造販売しているメーカーですが、ここ数年ものすごい勢いで成長を続け、毎年前年比で20%程度売り上げを伸ばしている新興企業です。セールスやマーケティング部門は売り上げによるインセンティブが与えられているので、職員の…