大阪府堺市堺区にある東京スポーツ新聞社の関西支社から発行されている夕刊紙。「東京スポーツ」の関西版。通称「大スポ」。1964年5月創刊。関西地区の夕刊紙の発行部数1位を誇っている。 内容は「東スポ」と同じ。一部、特集記事を独自編集している。対象地域は滋賀県(東部を除く)、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県(西部を除く)、徳島県、香川県、愛媛県、高知県と三重県伊賀地方。
さる1/8,毎年恒例の正月明けハーフマラソン,武庫川新春ロードレース走りました。正月休みでなまった身体を起こすためにほぼ毎年走って,今回が7回目。昨年に続き,今年も下流が工事のため,スタート地点が山幹の北まで北上。武庫川西岸のレースは基本的にダートなのですが,スタート地点が北上するとコースが仁川付近まで延びるので,片道5kのコースのうち北側の2kが舗装道になってメリハリが出て良いんですよね。これで固定しないかな。それはさておき,正月休みで長野に行ったり帰省したりであまり走れてはいないものの,六本木で浮かれた外国人観光客を尻目に短い距離を走ったりはしていたので,調子は悪くない。100分=4:44…
年も明け、いよいよ国際競馬統括機関連盟(IFHA)からロンジンワールドベストレースホースランキング(LWBRR)の発表が近づいてきました。今年はここ近年と比べて発表時期が1週間程度早く、1月17日(火曜日)に発表予定です。 Tuesday will mark the 10th time the Longines World’s Best Racehorse has been crowned. What an amazing decade of celebrating the best in Thoroughbred racing it has been!#LonginesWorldRacing…
ボディジャムを実施している店舗とそのスケジュールを定期的に更新しています。 2023年1月時点での一覧を更新しました。 Fitness Studio CLUB 麻布十番は入居ビルの音響対策等工事のため一時休業していましたが、2023年1月よりAsuemi Fitness Labとしてリニューアルオープンとのことです。 (該当しなかったため削除) 下妻スポーツクラブ 茨城 ダンロップスポーツ川口元郷 埼玉 さいたま市記念総合体育館 埼玉 ダンロップスポーツクラブ浦安 千葉 ダンロップスポーツクラブ流山おおたかの森 千葉 SDフィットネス 福知山店(2022.3に閉店していました) 京都 マルエス…
さる12/18,第1回みえ松阪マラソン走ってきました。2019年に予定されていた三重県初のフルマラソン大会ですが,コロナ禍で延期に次ぐ延期,3年越しでようやく実現です。ランナーを駅からスタート会場まで誘導する道すがら小学生たちが挨拶・声掛けしてくれて,街全体で大会をサポートする気概が感じられます(小学生たちには良い迷惑かもしれませんが^^;)。ぼくはといえば,昨季3h35m50sでPB更新,次は3h30mを射程に!という気持ちがないでもなかったんですが,今季はシゴトが忙しくて今いち練習も進まず,10月の金沢マラソンでは30k過ぎて撃沈して3h51m,11月の神戸マラソンでも30k過ぎて撃沈して…
直線半ばまではもらったと思っていたレースだったのですが、最後の最後でレースが動き残念ながらハズレでした。
阪神メインレースは有馬記念の後にダートの短距離戦。有力馬が手堅く勝ち負けしそうですが、ヒモ穴で狙ってみます。
さる12月4日,武庫川リバーサイドマラソン,10kの部を走ってきました。例年なら12月第1週は赤穂義士マラソン(フル)を走りたいところですが,今回は2週間前が神戸マラソン(フル)で,2週間後にみえ松阪マラソン(フル)が控えており,さすがにフル入れるのは無謀だろうということで,スピード練として,10kレースを設定しました。10kならわざわざ赤穂まで行くこともないということで,地元武庫川のレースに出走しました。↓最近,買ったばかりのワイヤレスイヤホンを片方無くしてしまい,もう何個買い直したかわからんイヤホン。やけくそでパープルを選びました。 定番のSoundpeats Air。廉価で音も十分良い。…
前日段階で単勝10倍以内の馬が7頭もいる大激戦ですね。3歳馬の取捨が難しい・・・ ◎⑬オメガレインボー(岩田康)昨年の当重賞3着馬で、当時と同じ岩田康誠ジョッキーで今年も臨みます。ダートGⅢはこれまで8戦中4戦で3着内に来ており安定性が魅力です。中距離戦が多い中で前走は1,200mの室町Sを使い2着と距離不安もありません。人気が割れる中でさほど人気していない(前日段階で5番人気)のも丁度よいです。 ○①リュウノユキナ(柴田善)昨年の当重賞2着馬で、昨年と同じ1枠1番です。中央、地方の競馬場を問わず好走歴があり、近走で馬券を外したのは金沢のJCBスプリント5着のみで、それ以外はほとんど連対してい…
ダート1200mの重賞、裏の二歳GI前に手堅く狙ってみます。
目次 こんばんは。 【カペラステークス】 気になるトピックス 注目馬!! 雑記!! 簡易データ こんばんは。 昨日久しぶりに競馬以外の記事を UPしたので、本日は早めに UPするつりが何故かこの時間に 💦 確か今週は 3重賞 & 香港国際競争でしょ ? 個人的には、香港国際競争はスルーだけどね・・ 現在考えて居る【秘密結社】(爆笑)何だけど、メンバー的には、 あくまで個人的な考えだけど、プログラマー、統計とか論理的に考えらる人が何人か希望したいなー。 あと一人くらい素人も良いよね (逆に新鮮な目で見れるかな) と言う事で、宜しくお願いします🙇 【カペラステークス】 中山競馬場 3歳以上オープン…
さる11月20日,3年ぶりに開催された神戸マラソン走ってきました。神戸マラソン走るのはこれで5回目。地元なんで,お祭り気分で出ておきたい大会です。当日は雨風の荒天が心配されたんですが,雨はなんとかもちこたえ,風は復路でけっこうありましたが,ものすごい強風というほどでもなく,まあまあよかったです。昨年9年ぶりにPB更新して3h35m50s。今年は一歩でも3.5に近づきたいところですが,前回の金沢マラソンはやはり30k過ぎて撃沈して,3h51m。まあ,当社比では3h51mでもそんなに悪くないんですけど,もうちょっとコンスタントに3h40m前後出したいなと思う今日この頃です。しかし今年,特に秋以降は…
さる10月30日,金沢マラソン走ってきました。 金沢マラソンは地方大会としては人気が高いマラソンで,今回も,こわださん,けん玉ランナーさん,タカヤマラソンさん,POPLINE竹本さんなど,有名ランチューバーが多数参戦していました。(こわださんとはツーショット写真撮らせていただいて嬉しかったです!)結論から言うと,さすが人気のある大会だけあって,非常に運営がシステマティックかつ丁寧で,おもてなしの雰囲気も満載で素晴らしかったです。また,コースも,スタート地点よりゴール地点のほうが標高が低く,また,12k地点まで少し登りがあるものの,残りはずっと下り基調という非常に走りやすそうなコース。さあ,実際…
日曜日開催の重賞以外のオープン特別レース予想をまとめて。
10/29(土) 20:00~22:00 茨木千提寺SA 上り 大阪スポーツスターミーティングに参加してきました。 朝から土曜日出勤になってしまったので夕方から行動開始。 いつも通り早々に休憩です。 今日はルイスレザー。 いい季節なったわ。 ETCもOK。 Kさんに連絡入れたら一緒に行けそうだったのでKさんのアトリエに集合。 久しぶりです。ホンマに。 近いしゆっくり行くか。 って、話になって日が暮れているのに余野で走り回って、コンビニで飯食ってから向かいました。 到着。 お~!! 大体インスタでみたことある!笑 そして、ノーマル一台もいない。 主催者の方がリジスポだったのでリジスポが多かったで…
さる10月16日,第38回 淡路国生みマラソン全国大会(ハーフ)走ってきました……この「全国大会」の意味がよく分かりませんが(笑。淡路のハーフマラソンといえばかつては洲本マラソンがお気に入りで毎年のように出ていたのですが,残念ながら廃止。淡路国生みマラソンは出たことがないというか,存在もよく知らなかったのですが,38回もやっている伝統の大会なんですね。今回,金沢マラソンの2週間前というタイミングで,自分の調子をチェックするために出走しました。当日はけっこう気温が上がりそうなので,半袖短パンで出走。シューズは,フルマラソンでは脚が攣るためハーフ用に格下げのズームフライ4。9時スタートだと思って8…