大阪府大阪市天王寺区上本町8丁目にある国際交流施設。 1987年開館。運営は大阪市が設立した公益法人「財団法人大阪国際交流センター」。市民と外国人・留学生との国際交流の場、市民の国際感覚を培う場として設置された。 客席数1,006席の大ホール、小ホール、会議室などを有している。大ホールはコンサート、講演会などにも利用されている。
近鉄 大阪上本町駅から400m 大阪市営地下鉄谷町線・千日前線 谷町九丁目駅から500m 大阪市営地下鉄谷町線 四天王寺前夕陽ヶ丘駅から500m
『ナイツ独演会~それだけでもウキウキします』を観に、大阪国際交流センターへ。 駅から向かうお客さんは、中年夫婦が多い印象。 ロビーのホワイトボードにカラーコピーが貼ってあるだけの、控えめな宣伝。 開場の音楽は、聞こえるか聞こえないかの小さいスピーカー出力。 それでもツアーの初日、客席はワクワク。 先行チケットをうっかり逃してしまい、今年は去年より席が後ろだったけれど、 スロープのおかげでよく見えました。 毎年、内海桂子師匠のツイッターから副題を選ぶらしいけれど、今年の言葉は書籍から拝借したそうで、お亡くなりになっても桂子師匠、笑わせてくれます。 本編は時事ネタと、今年やらかした芸能人達のおちょ…
神谷さんが初参戦されるという事で、私も初めてのAD-LIVE公演に行って参りましたー!チケット、昼夜無事確保できたんです!凄い倍率なのは想像できてたんで奇跡起こった゚(゚^ω^゚)。゚ 前日の土曜日は都内で小野さんが出演する紅茶王子に参戦、翌日は新幹線に飛び乗り、久々大阪に行って参りましたー! 物販ではパンフレット×1、ライトキーホルダー×1、スケッチブック×3をゲット!会場内で今回の公演のBlu-ray&DVDの予約受付もしてました。私もすでにアニメイトとアニプレックスプラスで予約済です(´。・ω・。`) アニメイト 🛒 2023/05/10 発売【Blu-ray】舞台 AD-LIVE 20…
『AD‐LIVE 2022』大阪公演千秋楽お疲れ様でした(*ˊᵕˋ*)੭ 配信ではありますが神谷さんご出演の夜公演拝見しました。 これ本当にアドリブなんですか?! 高橋健介さんと小野賢章くんに振り回されて追い詰められる神谷さん、みたいになるのかなぁと想像していましたが、とんでもなかった! まさに神谷浩史は怪物でした。 あそこまで神谷さんの独壇場になるとは...さすがでしたね。 神谷さんの言葉の圧というか熱量が凄まじくて...賢章くんが全く思い通りにならなかったという程神谷さんのリアクションが予想外で猟奇的だったり凄かったです。 神谷さんの演じられた役柄も神谷さんご自身に重なる部分もあって、エン…
安倍氏国葬、27日午後2時開式 一般献花は午前10時から―政府:時事ドットコムhttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022083100616&g=pol 川に有害物質流した疑い、金属加工会社の元社長逮捕 埼玉県警:朝日新聞デジタルhttps://www.asahi.com/articles/ASQ803SQVQ80UTNB001.html?ref=msn 日産マーチ、国内販売終了へ 発売から40年:時事ドットコムhttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022083100397&g=eco 「LiccA スタイリッシュ ドールコレクシ…
メアリと魔女の花の試写会を観た感想考察レビュー(ネタバレ注意) メアリと魔女の花を観てきました。 もとジブリスタッフによる「スタジオポノック」の作品。 あるいみジブリの後継者ですよね。 ってことで、ざっくりストーリー。 ※※※ネタバレが含まれるため、知識なしで楽しみたい方は、読むことを控えてください※※※ 明るくて、なんにでも関わりたいけど、 不器用で、結局周囲に迷惑をかけてしまう女の子、メアリ。 そんな自分を、変えたいと心の底では思っている。 赤い館村で新聞配達をする男の子、ピーター。 彼もまた、早く大人になって仕事がしたいと強く願っている。 そんなある日、メアリは、入ってはいけない森で、 …
遂に「AD‐LIVE」に神谷さんがーーーー!! これ鈴村健一さんが総合プロデューサーを務めるアドリブの舞台でずっと気になってたんです✨ いつか神谷さんも出てくれないかなぁ〜なんて思ってましたが遂に今年出演されるとは! しかも鈴村さんのリーライ出演との交換条件だなんて…ヤバいですね(*≧▽≦) どちらも楽しみ過ぎる!! 神谷さんも鈴村さんも二つ返事で安請け合いして決まったとか仰ってますけど、お互いの信頼あってこそ出来る事ですよね✨ 鈴村さんが神谷さんの事を「盟友、ずっと一緒にやって来た仲間の一人で、遂に出てくれる」と紹介して下さったのが嬉しかったなぁ✨とても素敵な関係性ですね(*´`) 今年のテ…
<ウクライナ避難民受け入れ> 本日、成田市在住でロシア語通訳の出来る方とお話ししました。 その方は、千葉県のみならず、大阪市の大阪国際交流センターにもロシア語・ウクライナ語通訳ボランティアに登録されている方です。 「大阪国際交流センターから登録書類等が送られてきましたが、議会棟にお届けしましょうか」というご連絡を頂いたので「是非」とお願いしました。 拝見させていただきましたが、受け入れ体制の素晴らしい進捗状況に驚かされました。「受け入れが決まってから考える」ことと「受け入れる前に考える」こととでは、非常に大きな差が生まれることは明らかです。 「想定外」はどのような準備をしていても起きますが、そ…
3月ももう後半、あっという間だぜ。年末に似た怒涛の日々を生きてます。 先日「harmoe canvas session Ⅲ」に行ってきました。トークパートもライブパートに𝒉𝒂𝒓𝕞𝕠𝕖の魅力が詰まったcanvas sessionが大好き。3rdシングル「アラビアン・ユートピアン」の世界観で作られたステージ、照明、セットリストを味わえた贅沢な時間でした。 #harmoe 1stアルバム「It’s a small world」6/22(水)発売🎉初回限定盤ときゃにめ盤にはharmoe theater stage Ⅰライブ映像4曲が収録された特典Blu-rayが封入✨またきゃにめ盤には1stアルバムの…
繋がりたい!繋がりたい!やっぱりひまりと繋がりたい! Merm4id 3rdライブです。本当に待ちに待ってました。 初めてアニクラでちゃんとオールした翌日というか当日にライブ行く地獄のスケジュールでした 💄Merm4id 3rd LIVE https://t.co/uqiQbcJwpg🧜♀️会場&配信でお楽しみいただいたディグラーの皆様ご参加ありがとうございました🙇リアルタイム配信は明日21時まで購入🆗🎫購入▷https://t.co/E9elbqpTJt本日のセットリストhttps://t.co/CjaESOCTzG#D4DJ #Merm4id💄 #Merm4id_3rd pic.twit…
𝒉𝒂𝒓𝕞𝕠𝕖 canvas session Ⅲ 1、2、3部全て参加予定でしたが、諸事情で2部のみの参加となってしまいました。岩田陽葵さん、愛しています。 アラビアンユートピアンがガチでやばいこと起きたみたいな話は一旦置いといて、今回はトークパートの話をします。 今回は「事前にファンから集計したアンケートを元に、それと二人の意見が合致したら正解」的なやつ その一問目です 「𝒉𝒂𝒓𝕞𝕠𝕖で夜更かしなのはどっち?」 僕は岩田陽葵に入れたし、実際にも岩田陽葵さんとのことでした。 𝒉𝒂𝒓𝕞𝕠𝕖の二人、岩田陽葵で提出 そう、何故なら僕にはデータが味方してくれるからです。九九組早く寝る選手権🥇富田麻帆さん…