夜空に白い雲のように流れる光の帯のこと。星の集合体。 ベガ(織姫星)とアルタイル(彦星)の間を流れる川ように見える銀河系(天の川銀河系)。
仲の良かった織姫と彦星を分かつのが天の川であり、7月7日の七夕の日だけは天の川を渡って会うことが許されたと言われている。
近年は、明る過ぎる都市の光で天の川を見ることができない場所が多くなったことから、観測のために郊外へ出かける人が増え、観測ツアーやイベントの企画が増えている。
御浜からの星 日没後まで雲が厚く、半ば諦めていたのですが、11時頃から雲も切れて、綺麗な天の川が広がりました。 強風で寒かったのですが、パーカー、ジャケット、レインウェアを重ね着し、翌日の薄明まで撮影を行いました。 標高1700mから見る天の川はとても壮大で、勇壮な山頂と相まってなんともいえない光景でした。 また行きたい... 御浜の銀河
モリンドツーリストキャンプで見る星空! モリンドツーリストキャンプで見る星空は格別です! わざわざ上を見上げなくても、地平線から星空が広がっています! 天女の羽衣のような天の川や、いくつも弧を描く流れ星、さらには人工衛星まで 見られます!
例年だと4月下旬からGWにかけて咲く梨の花も、今年は4月18日頃に早々に咲き始めました、おそらく記憶にない... この頃はチューリップも咲き始めてたので、何をそんなに焦るの?とも思わせるような駆け足の春爛漫。 梨の花と宇宙
なんか愛しいお爺さんとお婆さんでした。 ランキング参加中主婦 ランキング参加中【公式】ミニブログ
今日は元会社のOB・OG会主催のハイキング予定でしたが、あいにくの天気で順延となりポッカリ空いた日となりました。そして夫は珍しく会社の飲み会があるということで夕食も不要。風が強くベランダの植木たちがかなり揺れています。こんな日は一歩も外に出ず、いつもにも増してのんびり過ごします。 大人の休日倶楽部ジパングに入会しました みどりの窓口で購入するの? アマノガワ 大人の休日倶楽部ジパングに入会しました 大人の休日倶楽部ジパングの割引対象はJR全線。対象年齢は男性65歳以上、女性60歳以上です。夫婦の年会費の方が若干安くなるので、夫が65歳になったら入会しようと思っていたのですが、1年遅れの入会とな…
前回の『下北山スポーツ公園』の帰りにふらっと『又兵衛桜』に寄ってきました😊 訪問場所 又兵衛桜 訪問日時 2023年3月下旬 主な撮影カメラレンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』、三脚 星空撮影用フィルター『スターリーナイト』 ※lightroomで派手目にraw現像してます。 備考 天の川と合わせられる時間に又兵衛桜へ訪問しました。 若干ガスっていましたが抜群ななraw画像素材が撮影出来ました😊 では紹介します❗ raw現像写真 ブログ用でかるーくraw現像してますが空との境目がちょっと不自然でしょうか(笑) raw現像前 ↑ちなみにraw現像前の写真…
30日には家族旅行村に星景を撮りにいってきました。 雪が残ってるかと思いきや、だいぶ溶けており、少し残念。 今回は今まで撮ったことのない場所からケビンを入れて撮ってみました。 ケビン村の宙
2023年 星景初撮り ようやく重い腰を上げて星景写真を撮りに行ってきました。 最初は以前から気になっていた自宅近くの田んぼの木立を入れて撮ってみましたが、星が綺麗だったこともあって、そのまま鳥海山の湯の台まで走り、雪ののこる高原ラインに行ってきました。 さすがに少し標高が高くなると星もより一層綺麗に見る事ができ、久しぶりの星浴びを楽しみました。 湯の台星景
みなさん こんにちは。 最近、ナイトタイムラプスの星空撮影にはまってまして 天気予報と月齢をみながら新月の晴天をまってました。 今回はこの日しかないと思い、夜中アラームをセットして 撮影に行ってきました。 ちなみに、”ど”素人です。 今回初めてのチャレンジです。 今年の目標は夜空にまたたく、天の川のタイムラプスが目標です。 何事もそうですが、奥が深いので色々勉強しながら 挑戦したいと思います。 youtu.be カメラは EOS R6 lens EF L F4 17-40 初代の5Dに使っていたレンズですが、とっても描写の良いレンズです。 【新品/在庫あり】Canon EOS R6 ボディ フ…
いよいよ岩手で迎える天の川シーズンが到来。 Google Mapを目が皿になるほど眺めて眺めて眺め続けた成果を出す時だ。 と思ったが、土曜も日曜も月曜も寝過ごした。 今月ラストチャンスの本日、ようやく2時起きで山田町へ撮影に向かった。追い詰められると力が出るタイプ。オス、オラ悟空。 PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX-D FA 15-30mm F2.8ED SDM WR 15mm f/2.8 SS60 ISO800 辿り着いた某海岸はこれまで見たこともないほどの常闇だった。 これほどクッキリとした天の川を見るのは久しぶり。 PENTAX K-1 Mark II HD PE…
こんにちは、星空好きのあなたへ。今回は、星がきれいな離島を3つ紹介したいと思います。日本にはたくさんの離島がありますが、その中でも特に星空が美しいと感じたのは、沖縄の離島です。沖縄は、空気が澄んでいて、光害も少なく、南国の気候で一年中星空を楽しめるという条件が揃っています。沖縄の離島には、星空観測スポットや星空ツアーも充実しています。私がおすすめする星がきれいな離島は以下の3つです。 - 波照間島 沖縄県八重山郡の竹富町に属する日本最南端の有人島で、世界自然遺産にも登録されています。波照間島は、日本で唯一「星空保護区」に指定されており、夜間の照明を消して星空を守る取り組みをしています。そのため…
いつもの公園。 いつもの池。 先週、1羽だけのヒナを必死に守っていた2羽の親鳥。 その3羽のファミリーの姿が。。。ない💦💦子だくさんだった親子は、この日も仲良く泳いでいました。 ただ、ヒナの数は間違いなく減っているけれど。。。⤵️😢池の周りを歩いていると、岸辺にツガイのカモ🦆を発見❗ 仲良くぐっすり眠っていました😊 もしかしたら、あのファミリーの親鳥??。。。💦💦せつないけれど。。。仕方ない⤵️ でも、仲良しってとこは微笑ましいし羨ましい🎵 「仲よき事は美しき哉」by実篤 鳥も人も、仲良しさんを見るとなんだか心がホンワカします。 いいなぁ~🎵って思います。 あ❗決してひがんでませんよ😂 逆に癒…
wx 晴れ 29.2度 オープンガーデンは終了した。時間がある時バラの作業が出来るので、夕方慌ただしく駆け回る事は無くゆっくりと物事が出来ます。 朝から花のカットと地面に落ちた花びらの掃除から始めます。Saka はミニつるバラの整枝を始めました。すっかり様相を変えたのが南サイドガーデン。2鉢は裏庭の風のよく通る所に置きました。木立性のバラは花殻摘みの時切り下げも同時にしているので、これで良いです Saka。身体が熱くなったのでお昼までゆっくり。 午後鉢植えのバラはグリーンキングとマイローズの2種類の肥料を半々で撒き、庭はオルトラン、特殊肥料、グリーンキングとマイローズの肥料を順次撒きました。使…
土曜日はSL銀河の撮影後、宮古に行ってきた。 PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA★11-18mm F2.8ED DC AW 11mm f/8 SS1/80 ISO200 目的は蛸ノ浜。有名な浄土ヶ浜のすぐ近くだが、こんなところがあるなんて長らく知らなかった。 翡翠色の海が実に美しい。この色はわたしが1番好きな色だ。 PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA★11-18mm F2.8ED DC AW 11mm f/8 SS1/80 ISO200 ロードスターを入れたがさすがに変な形になっている笑 1枚目は森の方がぐちゃぐちゃになってしまったが…
言うまでもなく、雑感とはよしなしごとであるので意味や問題提議などとは縁遠く、ましてや為になる能書きをしたためるつもりはないから、読み飛ばしてもらうつもりで書いています。 私は既に後期高齢者となり、したがって夜の眠りは浅く、また隣で眠っているにゃんこに定期的に起こされることもあって、夜中に目が冴えた時にはどうでもよいことなどを考えます。昨夜も例によって夜半過ぎに目が冴えたので、ふと地球の自転速度などに思いを巡らせたのです。改めて考えるに、地球の一周は赤道付近で約4万キロとされていますが、この距離を一日で回るとすると時速1600キロを超えるスピードが必要です。とんでもない速さで私たちは動いているの…
札幌【占い.口コミ.当る.2023年】北大前、夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山(いしはらせいざん)『北区の占いの父』が貴方の【2023年!!干支(えと)癸卯(みずのとう)】を的確に占う!2023年6月5日(月) 札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の『2023年!!干支(えと)癸卯(みずのとう)』を的確に占う!占い歴25年、お悩み相談人生アドバイザー『占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)』ー石原聖山の元気が出る世界の名言,格言をあなたに・・・2023年6月5日(月) 人は生きていると必ずと言っていいほど悩むときはあります。しかし、その答えをいつまでも出せずに一人…
猫の股下鎮座 猫は法的に放し飼いが許された数少無い家畜、犬が放し飼いが許され無いは、人を噛み殺す為で有る。 猫は自分で高い所に登って置いて、降りれぬで、ヒトに馬に成れと啼きさらす。 狼の遠吠えを聞くと、野獣にも言語らしきものが有る事が判る。遠くの仲間に指令を出した居る。犬も遠吠えで、他家の飼い犬と連絡を取って居る。 スマホには猫語翻訳アプリが有る。猫にも言語らしきものが有る事が判る。灰猫も火炙りに遭って、火猫に成や、恩を忘れて文句百垂れで有る。同床異夢の愛猫も、抱いて門に出ると、何を勘違いするのか、急に藻搔き、帯び降りて母屋に逃げり、恩を忘れて文句百垂れで有る。人を信用した居無い事が丸判り。 …
hikonoir.hatenadiary.com漫画教室に興味がある方は、上のバナーをクリックお願いします。 只今、6/5㈪午前3時25分。 今回は、川崎燎。 [http://:title] 70年代から活発にセッション活動。やっぱり、あのギル・エヴァンスバンドに参加が有名かなぁ…。他にも様々な多岐に渡る演奏。作、編曲、プログラミング…。後年はエストニアで活動していた模様で、首都タリンで客死。 華々しい来歴と評価があるにも関わらず、…どうでしょうか?皆さんはご存知でしょうか…。 そう言う僕も、アルバム1枚も買ってませんでした。ギル・エヴァンスは買ったんですよ。で、次、買おうと思ってたんだけど……
あれはいつの事だったか、はっきりとは覚えていないのです。なのでこうして文章にしながら、思い出していけたら良いと考えながら書くこととします。 私はとある都会に住んでいて、やたらと人の多い商店街を歩いていました。すれ違う大人からはお酒の匂いや香水のツンとした香りがして、天の川銀河のようなネオンの造形は何も持たない私の心を高揚させていました。この場所は私が十五の頃に家を離れてから初めて自分の足で歩いた都会の商店街でした。街が死んでしまい駅の近くの高架下で眠る時は、いつもあの満天の星を思い出していました。 臨時収入があった日は、回転寿司店に行くのが最高の贅沢でありました。田舎育ちの私にはお寿司のお皿が…
はじめに 先ごろ、こんな記事を書いた ずっと、北大路翼さんの句集を写していた。『天使の涎』『時の瘡蓋』『見えない傷』北大路翼さんの俳句が好きで、あえて言うならば「清濁併せ飲む」感じが、松尾芭蕉を継ぐという矜持を感じさせてくれる。全身小説家ならぬ、全身俳人とでもいおうか。 加護亜衣に疼く股間や明日試験 春霖や君のおしつこなら飲める 簡単に口説ける共同募金の子 現代俳句のアンソロジーや、ツイッターでこういう俳句を目にして、ファンになった。 打ち首のやうな人参スープカレー 当たり屋の袖につきたる春の泥 ポン引きの傘差す低さ春時雨 などの比喩、写生眼の繊細さがあってこそ、奇を衒うかにみえる俳句もたしか…
私事ではありますが、先日に誕生日を迎えまして遂にアラサーに片足を突っ込んでしまいました。今回はそんな私の一人旅を綴って行こうと思います。 田川と東峰村を抜け、まずは腹ごしらえとやってきたのは日田やきそばで有名らしいお店。 ナビにやたら細い路地を通らされました 大分県日田市でB級グルメとして親しまれているこの焼きそばですが、ちょっと脂っこい感じなので人によっては好みが分かれるかも。 私は結構好き さて、腹も満たしところで、今回の目的地、「おおぎ荘」へと向かいましょう。日田市街から山道を一時間ほど走ると黒川温泉街が見えてきますが、今回はそのちょっと手前で地元住民しか使わない様な側道に入り、更に進む…
耳痛の静寂の夜明け前、遠くで霧笛の警笛が聞こえる 昔、OS劇場『2001年宇宙の旅』が上映されて居た。30年後の近未来をドキュメント風に描いたSF映画で有った。観客の多くは、30年後には実現して居るものと信じ切って居た。映画館を出て現実に戻って、愕然と成った経験が有る。されど、30年が経った2001年でも、殆ど実現して居ない。更に、20年が経っても殆ど実現して居無い。映画の中では、IBMの一つ先を行く、対話型のコンピュータHALの印象的で有った。50年が経って。最近に成って、新しいBingに漸く、チャット機能が搭載された。機械のAIとの対話が可能。今や機械のAIが株の取り引きを行う時代。昔、猫…
こんにちは! 昨日、叡山電車と恋する小惑星コラボのイベントに行ってきました。2回目の開催となっており、一回目はコラボ開催記念、今回はみらとあおの誕生日記念イベントでした。コラボ期間も延長され、二度もイベントを行ってくれて、本当にうれしい限りです。 今回はそんな叡山電車がイベントで行っていたつり革に関することを記事にしていきたいと思います。 おそらく、今回のイベントからなのでしょうか。(少なくとも前回の恋アスイベントでは行われていませんでした。)車内の広告枠に取り付けられている展示物を見やすくするための配慮として、つり革を天井方面に固定するというサービスが行われていました。 ↑ こんな感じです。…
私達の住む宇宙さんは、実に大きくて、大きくて、 広くて、広くて、人間の理解をはるかに超えた存在です。 まず、私達の住む島宇宙を天の川銀河さんといいます。 広さは、約10万光年です。 光が1秒間に約30万km進む早さで、光は移動しますから、 約10万光年は信じられない程広いです。 しかし、宇宙さんは天の川銀河さんだけでなく、 銀河(たくさんの星の集団)をたくさん含んだものを銀河団といいます。 私達は、おとめ座銀河団に所属しています。 広さは、約1500万光年です。 この中に、約1300から2000個の銀河が含まれています。 しかし、これで終わりではありません。 銀河団をたくさん包み込むものを超銀…
最近、私の撮影偏差値が下がっているような気がするんだよね・・ ぷるお君は天気に恵まれず天の川撮影に何度も失敗して元気がありません🤭 こんな時は昆虫さんに元気にしてもらおう❗ 意味ワカリマセン😅 ひたすらカマキリの幼虫探しをしてみました😊 去年、カマキリを見つけた場所でじーっと葉っぱを眺めていると時々見つかります❗雑草の中を楽しくカマキリ探しができました😊 こんなんで元気が出るなんで安い男だね🤭 ドラゴンを見つけました❗ カナヘビですね・・ あっという間に逃げてきました。 マダラホソアシナガバエ発見❗この時期よく見かけて案外逃げないので撮影しやすいハエです😊 よく思うけどここでハエ紹介するのって…