1146年 熊野水軍の船に乗って鍛冶屋集団が琉球に来て奥間に住み着く。 お頭のアカマルが初代奥間大主になり、妹のヤクムが初代奥間ヌルになる。 1161年 熊野水軍の船に乗って新宮十郎が琉球の馬天浜に来る。 1162年 新宮十郎が大里ヌルと結ばれ、舜天が生まれる。 1174年 熊野水軍の船に乗って新宮十郎がヤマトゥに帰る。 1178年 舜天が浦添にグスクを築いて浦添按司になる。 1184年 12月 安須森がヤマトゥから来た平維盛に襲撃され、安須森ヌルは殺され、安 須森ヌルの妹シチャラヌルが奥間に逃げてくる。1185年 平維盛がコモキナ泊(運天泊)から上陸して、志慶真森にグスクを築いて、今 帰仁按…