米国では早期入学や飛び級が定着していて、18歳未満で大学進学する学生は、毎年約20万人にのぼるとか。 矢野祥という日本人少年は9歳で大学に入学、その後12歳で名門シカゴ大学のメディカルスクールに入学したのだそうです。 日本でも、「飛び入学」制度があり、文科省によると「特定の分野について特に優れた資質を有する学生が高等学校を卒業しなくても大学に、大学を卒業しなくても大学院に、それぞれ入学することができる制度」ですが、「高等学校に2年以上在学した者(またはこれに準ずる者)、大学院への飛び入学であれば、大学に3年以上在学した者(またはこれに準ずる者)」とかなり限定的、制度化されて25年以上が経ちます…