Hatena Blog Tags

天真正伝香取神道流

(一般)
てんしんしょうでんかとりしんとうりゅう

日本の室町時代中期に飯篠家直によって創始された武術流儀。流儀の興った頃から江戸時代初期迄新當流、天真正新當流、神道流、香取神道流とも呼ばれる。古い伝書では香取新当流となっているものもある。旧字表記では天眞正傳香取神道流と表記されている。
なお、神道夢想流杖術の併伝武術として伝えられている剣術も神道流という名称だが、天真正伝香取神道流とは別系統のものである。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。