前回ブログで『菟足神社』に行った際、近くの三河国一宮『砥鹿とが神社』にもお参りしてきました。この『砥鹿神社』で気になったのは、珍しいご神紋(『亀甲に卜象』ぼくしょう)のことでした。今回は『亀卜きぼく』(亀の甲らを焼いて「ひび割れ」で吉凶を判断した古代の占い)を彷彿させるこの素敵な『紋』について調べました。 butuyokuko.hatenablog.com 『砥鹿神社』のここがおもしろい!ポイント 『太占ふとまに』と『亀卜きぼく』の違い。やり方 ①『太占』 ②『亀卜』 『亀卜』のやりかた やり方の例 実際の「占いの判断」 まとめ 「本殿」 緑の多い社叢 『砥鹿神社』の情報 『砥鹿神社』(里宮)…