久々に『太平記秘伝理尽鈔』が出ました(平凡社東洋文庫)。全10巻の中の5冊目です。本書は今井正之助・加美宏・長坂成行3氏の共著として、2002年12月から刊行され始めたのですが、2010年に加美さんが亡くなり、4が出たのは2007年でしたが、じつに13年目にして続刊されたことになります。全584頁、最後に110頁に亘る、今井正之助さんによる解説2本が載っています。 『太平記』や『平家物語』に、兵法・儒教その他の思想で独自の解釈をつけ、論評する書物(一種の注釈書。「評判」とも言う)が中世末期から近世に作られ、出版されました。大部なものもあり、内容は、現代の我々の目から見ると牽強付会にしか思えませ…