「効率化」や「時短」について、私は批判的に捉えているわけではなく、 有限な私たちの命、人生を無駄なく、有意義に生きることって、大切な考え方だと思っています。 ただ、「効率化」、「時短」を追求しすぎることで失うことってある気がするなと最近感じています。 「非効率」の中に、幸せが隠れていることってあるなと。 先日の以下の記事を書いていて、そんなことに改めて気づかされました。 kabutomama.hatenadiary.com この記事は、公園で我が子やそのお友だちみんなで遊んだときのエピソードです。 私が公園に行かずに、その時間で料理や掃除、買い物に行っていたら、時間の使い方としては効率的ですし…