兵庫県養父市 奈良尾
先月に撮った朝の風景です。五月晴れの日はわずかで雲の多い日が多かった5月でした。(´^ω^`) 梅雨に入って、早朝は海霧に覆われる毎日で今月はどれくらい朝焼けと出会える日があるのかかわかりませんが撮れる日は出かけようと思ってます!(^-^)ゝ 最後までご覧いただきありがとうございました。
4月11日〜30日の間にとった朝の風景です。上五島の4月は荒れた日が多くスカッと晴れた日の朝日は撮れませんでしたが、いろんな雲に出会えました(^o^) 最後までご覧いただきありがとうございました。
移動性の高気圧のおかげでブルーモーメントが見られるようになりました。上五島では今週日の出の時刻も5時台に突入・・・日の出前の2時間くらい前にはお目々ぱっちり。(☆ω☆*)早朝から元気で散歩しておりまぁす。昨日までの朝の写真です。 最後までご覧いただきましてありがとうございました。
3月中旬以降に撮った、早朝の風景です。(^-^)ゝ 定置網の漁の様子 空に映る飛行機雲の影 最後までご覧いただきありがとうございました。
3月8日~昨日までの朝の写真です。(^ε^) 花粉、PM2.5、黄砂、湿った南風などなどの影響で春霞、濃霧など視程の悪い日が多くなりました。(^o^) 最後までご覧いただきありがとうございました。
3月に入って好天が続き、撮った朝日の写真も溜まってしまいましたので・・・3月1日を除く昨日までの写真です。\( ˆoˆ )/アサー 最後は重苦しい感じですが、濃ゆ〜い春霞?の中、現れた昨日の朝日です。いつもは日の出後の朝日を撮ると真っ白になってしまうのですが、昨日は減光のおかげで、”朝日の色”が楽しめましたぁ!d=(^o^)=b 最後までご覧いただきありがとうございました。
先月撮った朝日の写真です。この時期1日ほぼ1分ずつ日の出の時刻が早くなっています。 ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 2月は寒気と暖気が攻めぎあって荒れる日も多かったです。3月はそれが顕著になる月・・・ということは〜雲の種類も多様になるということで朝日といろんな雲の絡んだ写真がたくさん撮れるといいなと思っています。 ٩( ᐛ )و 最後までお付き合い感謝です‼︎
月の始めは穏やかでしたが、後半はとても寒くなりましたぁ〜。ヽ(×_×)ノ 最後は今季一番の寒気が来た時の写真です五島近海で海水温がまだ20度を少し下回るくらい。上空との気温差は大きいようで霧のような雲のようなものが見られました。 最後まご覧いただきありがとうございました。まだまだ寒さ続くようです暖かくしてお過ごしくださいませ。
初日の出も見られたし、冬らしい雲も見られました ٩( ᐛ )و 雲の上から・・・初日の出です 遅くなりましたが〜今年もよろしくお願いします m(_ _)mペコリ
冬らしい日が続き、あまり朝日も見れる日が少なかったです。 (´^ω^`) 今年の投稿はこれで終わりになります。ご覧いただきありがとうございました。来年も目をいたわりながらながらぼちぼち続けていこうかと思います。 皆様も、健康には気をつけて新しい年を迎えて下さいませ。