静岡県榛原郡川根本町梅地にある、大井川鐵道の駅。 □ 井川線(南アルプスあぷとライン)
○ リスト:駅キーワード ○ リスト:駅つきキーワード
(画像/大井川鐡道星空列車公式サイトより転載) こんにちわ 先週の土曜日、ちょうどバレンタインデーの 前日の13日に、SL列車で有名な 大井川鉄道・井川線の『星空列車』 に初めて乗車してきました 星空列車なんて、とてもロマンチックですよね。 まるで銀河鉄道のような響き・・・ 川根の山奥は昔から星が美しく見えるエリアと してもっぱら評判の場所。 川根本町の大井川鉄道線の下泉駅近くには 『三ツ星天文台』があるほど、 天文マニアにとっては人気の天体観測 スポットのひとつなのです 知り合いの、ほしびとさんによれば、 街明かりの影響を受けない、 人里離れた山奥の星空は どこまでも深い、紺碧色の宇宙の 壮…
2020年のCOVID-19の流行は、観光業界にとって損害を与えました。そこで日本政府は観光業界を救うためにGoToトラベルキャンペーンを開始しました。僕はこのキャンペーンを大いに利用し、旅行記執筆の肥やしにさせていただきました。そして、今回の記事は僕が2020年行った観光地の中で、良かった場所をベスト10形式でご紹介させていただきます(※GoToトラベルの商品は僕にとって「#買って良かった2020」でした)。
最後の青春18切符で、兼ねてより行きたかった秘境に足を運ぶことにした。それは我が家のある藤沢から片道6時間かかる列車の旅となった。列車は、山を潜り、川を越え、崖を走り、湖を渡った。その合間合間に見える景色は、日常では味わえぬものであり、まさにジャングルクルーズのような冒険であった。
寸又峡温泉に一泊したすまきとすまりん… 無事に美しい『夢の吊橋』を見ることができて大満足(*^^*)♡ www.aranciarossa.work チェックアウト後 すまりんたちが向かったのは『奥大井湖上駅』 寸又峡温泉から車で30分位のところにあります 駐車場に車をとめて 15分くらい山道を歩いていきます 🐾 🐾 🐾 🐾 足元は舗装されていませんから運動靴か歩きやすい靴をおすすめします(^_-)-☆ ちなみにすまりんはサンダル^^; それでもなんとか大丈夫でした…(笑) 中途半端な写真ですみません💧 坂道を上り切りやっと舗装された道に出ました! ここから目的地である奥大井湖上駅を見ることがで…
2021/02/15(月) 941 0.7km2021/02/16(火) 16,340 13.6km2021/02/17(水) 4,325 3.2km2021/02/18(木) 5,468 4.1km2021/02/19(金) 16,236 14.7km2021/02/20(土) 15,584 11.6km-> 大井川鉄道、やまびこ(井川)、接阻峡温泉、温泉会館、奥大井湖上駅、深山(寸又峡)2021/02/21(日) 18,185 13.6km-> 外森山、夢の吊り橋、やんばい処
奥大井には車両が通れる珍しい吊り橋があると聞いて行ってきました。バイクで渡る吊り橋はなかなかの爽快感です。
大井川への走行動画をYouTube投稿 塩郷の吊り橋:ゆるキャン△聖地(仮) チャバコ?の自販機 橋の下は大井川鐵道 大井川鐡道の観光情報 大井川鐡道:千頭駅 山奥の道は凍結の危険が・・・ YouTubeに走行動画をアップしてあります↓↓↓ 大井川への走行動画をYouTube投稿 昨年末(R2)、大井川に掛かる吊り橋と大井川鐵道の千頭駅に行ってきました。(記事の最後に走行動画のリンクが貼ってあります)ルートはこんな感じ↓↓↓ 浜松浜北ICから新東名高速道路を使うルートもあるんですが、主要一般道である国道一号が整備されているので、使う意図は少ないですね、到着時刻も誤差の範囲です。「ロイヤルエンフ…
最近仕事が忙しくなってきているのと、2回目の緊急事態宣言が発令された影響で、しばらくは過去の旅の記録をアップすることが続くと思います。 今冬はゆるキャン△11巻に登場した畑薙周辺を走るライドを計画してみたのですが、ライドだけだと味気ないと思ったので舞台訪問も兼ねて大井川周辺を散策してみました。 その他のゆるキャン△関連の記事はこちら▼ offtama.hatenablog.jp 大井川の上流へ ゆるキャン△11巻では、10巻に引き続いて静岡県の一級河川・大井川周辺が数多く登場しています。特に後半部分では千頭から離れた下流域も出てくるので行動範囲が広くなっており、これらをただ回るだけでも面白いも…
みなさんこんにちは。今回は時期外れになりますが以前行った場所、静岡県に7ある奥大井湖上駅について周辺も含めてご紹介します。まず簡単に奥大井湖上駅の紹介をすると湖の中の離れ島の駅で、橋梁の歩道を除いて電車へ乗らないとたどり着けない場所です。昨今JR線を始めとした秘境駅がありますが、そもそも電車でないとアクセスできない場所は早々無いですよね^^; oigawa-railway.co.jp アクセスは自動車の場合、新東名高速の島田金谷ICより大井川鉄道線沿いにひたすら進むと着きます。大井川の長島ダムを過ぎた先に奥大井湖上駅への小道へ入り、駐車場に止めたら軽く山道を約10分ほど歩いた先にあります。電車…
最近仕事が忙しくなってきているのと、2回目の緊急事態宣言が発令された影響で、しばらくは過去の旅の記録をアップすることが続くと思います。 Part 1:長島ダム~井川~畑薙大吊橋 Part 2:畑薙大吊橋~畑薙周辺散策~帰還 その他のゆるキャン△関連の記事はこちら▼ offtama.hatenablog.jp 畑薙大吊橋を歩く 長島ダムから走り始め、やっとの思いで畑薙に到着したはいいものの、実は"本番"はこれからだった。 というわけで、デス・ブリッジこと畑薙大吊橋を渡っていきます。 登山道の案内 うーむ。細かい骨組みが組み合わさって一つの構造体を形成している様子が美しく感じてくる。その一方でやは…
最近仕事が忙しくなってきているのと、2回目の緊急事態宣言が発令された影響で、しばらくは過去の旅の記録をアップすることが続くと思います。 Part 1:長島ダム~井川~畑薙大吊橋 Part 2:畑薙大吊橋~畑薙周辺散策~帰還 その他のゆるキャン△関連の記事はこちら▼ offtama.hatenablog.jp 奥大井を再訪する 今年の冬もゆるキャン△シーズンがやってきました。 この記事を書いている時点では、ゆるキャン△原作はついに11巻が発売され、アニメについても二期が始まりましたね。去年とは比較にならないくらい寒い日が続いていますが、この大好きな作品のおかげでしばらくは退屈せずに過ごせそうです…
11.完成 完成したモジュールです。 完成(全景) アブトいちしろ側(1) アブトいちしろ側(2) アブトいちしろ側(3) アブトいちしろ側(背面より) アブトいちしろ側(トンネルから) アブトいちしろ側(俯瞰で) 長島ダム側(1) 長島ダム側(2) 長島ダム側(クレストゲート) 長島ダム側(3) 手持ちのカメラでは撮影できませんが、車載カメラだとトンネルを抜けると長島ダムが正面に見えます。 今回作ってみて、トンネルが大きく、急勾配がうまく表現できていないというのが残念です。無理やりS字にせず、直線にして、中央部にH鋼の落石防護工だけでも雰囲気が出せたかもしれません。 これで、アブトモジュール…
2021年1月7日に発売された、あfろ先生による漫画「ゆるキャン△」11巻の舞台訪問記録です。 ゆるキャン△ 11巻 (まんがタイムKRコミックス)作者:あfろ発売日: 2021/01/07メディア: Kindle版 はじめに 奥大井湖上駅 寸又峡 寸又峡温泉周辺 寸又峡温泉~夢の吊橋 夢の吊橋 紅竹食堂 美人づくりの湯 塩郷の吊橋~塩郷駅 塩郷の吊橋 塩郷駅 蓬莱橋 おわりに その他のゆるキャン△関連の記事はこちら▼ offtama.hatenablog.jp はじめに 作中に登場したキャンプ場及びアプト式列車を除いた場所のみ記載しています。もっとも、11巻に登場する「アプトいちしろキャンプ…
ゆるキャン△ 11巻 (まんがタイムKRコミックス) 作者:あfろ 発売日: 2021/01/07 メディア: Kindle版 もくじ あらすじ 見どころ 第58話 ゆで卵を目指して 第59話 畑薙アタック!!地獄のデスロード 第60話 焚き火と谷の夕暮れ 第61話 今夜はプチ牛まつり 第62話 おサルは温泉に浸かるため吊り橋を渡るのか 第63話 それじゃあ、またいつか さいごに あらすじ ツーリングキャンプのリン・綾乃、電車キャンプのなでしこで行く大井川キャンプ編。 多くの吊り橋がかかる大井川に並行して走る鉄道にはSLも走っていて・・・。 (ゆるキャン ~11巻~あらすじ引用) 見どころ 第…
ゆるキャン△アニメ2期放送記念に初投稿です 2期放映記念に静岡編(単行本5、10、11巻相当)に出てきた場所の一部を巡ってみた話 …かれこれ3か月前の話で正直あまり覚えてないのでサクッと振り返る gotoについては前回の記事参照 nbikelife.hatenablog.jp 1. ルート 2. 初日(往路) 両国吊り橋 夢の吊り橋(井川) 井川大橋 畑薙第一ダム(畑薙湖) 井川ダム 八橋小道ラブロマンスロード おまけ:奥大井湖上駅付近 飛沫橋 遊湯橋 浜名湖佐久米駅 さくめ 1. ルート 初日:R16→中央道八王子→圏央道→静岡SA→R362→オクシズ・奥大井→新東名森掛川→東名三ヶ日→浜名…
スマホのデータが吹っ飛んだ件、お騒がせしました。本日アップルの提携店に行き本体交換を行い、クラウドから復旧させたところ写真など全て元通りになりました。そのため27日に行われる中野カルチャーセンターのワンマンライブは予定通り参加することが可能となりました。やったね。バスに踏まれても元に戻るんですね……。 それはともかく、11月16日に大井川鐵道に旅行をしていましたので旅行記を進めます。宿で朝食を食べてバスで奥泉駅へ行きます。 井川線は大井川鐵道の千頭駅から延びている路線で、ほぼほぼ観光用としての側面が強い路線。このようなご時世であるため、乗車するには代表者の住所と名前と連絡先を書いて検温をして腕…
静岡レポートその2 まずは大井川鉄道 奥大井湖上駅までの切符を購入。 硬券ですよ...なんかいいわ〜(∩´∀`∩)💕 そういえば...今日は 12月12日 令和2年12月12日 21212...特に意味はありませんが なんか嬉しい😆🍀 千頭駅から乗りました。 駅の中に懐かしいものが... 記念メダルとか買ったりしたよなぁ☺️ 列車が来ました! 朝早めだったので一両貸切状態(∩´∀`∩)💕 私ら家族4人も好きなところに座り SOCIALDISTANCE👌✨ 昭和な感じが良い! 走行中、駅員さんのアナウンスの様子📸 マイクの音と電車の音でよく聞こえませんでしたが 雰囲気に大満足💓 所々に茶畑...…