奥沢城(九品仏浄真寺) 訪問 2023年1月 駐車場 有り(檀家優先) 案内板 無し 奥沢城も一部のマニアにしか知られていない中世城郭ですが、一般的には 「九品仏浄真寺」 と言った方が伝わるでしょう。 浄真寺は1678年、奥沢城の跡地に創建された浄土宗の寺院で、最寄り駅はそのまま「九品仏駅」 参拝者でいつも賑わっている古刹ですが前述のようにここは中世城郭「奥沢城」のあった地です。 kuhombutsu.jp 今回は浄真寺境内に残る奥沢城の遺構を探す回となります。 柵越しに見学する奥沢城土塁遺構 「東京都の中世城館」によると 奥沢城は世田谷吉良氏の家臣大平清九郎の居館と伝わるそうですが、そうなる…