好循環のまちづくり! 枝廣淳子 著岩波新書2021年4月20日第1刷発行 図書館で”新着ご案内”の所に並んでいた。 枝廣さんの名前を見つけて借りてみた。まちづくりをテーマにした本ではあるけれども、枝廣さんのシステム思考を垣間見ることができてなかなか面白い本だった。組織運営という視点でも、勉強になった。 枝廣さん曰く、まちづくりにおいて大事なものは、その一つは共通のビジョンをつくるということ。そしてシステム思考(つながりをたどって現状の構造を理解する)で、つながりの好循環を考える。悪循環を断って、好循環を強めるためのプロジェクトを考えて実行する。 ビジョンづくりをホップ、システム思考でのつながり…