日本の妖怪たちが大集合!妖怪映画の元祖となったシリーズの第1弾。 今朝の1日1映画は『妖怪百物語』(1968年 日本)を鑑賞。 悪徳商人・但馬屋が、長屋と氏神の社殿を取り壊して女郎宿を作る計画を立てた。 長屋の住人は反対するが、悪代官と結託した但馬屋は強引に計画を進める。 悪事の実態を探るため隠密が調査を始める中、ついに社殿が取り壊され、そこに奉られていた妖怪たちが現れ…。 一つの怪談を語るたびにロウソクを消していく“百物語”から物語は始まる、安田公義監督による大映「妖怪」シリーズの第一弾です。 てっきりホラーな怖い感じの作品かと思ったんですが、結構楽しい。 見た目は映画ならではの重さがなく、…