日本神話では天皇家の始祖は神武天皇になっています 古代史研究家のほとんどは神武天皇という個人はいなかったと思っています しかし現在の天皇の最初の天皇(始祖)がいるはずです そこで天皇の始祖に関して答えをくれる、お寺を紹介します 京都市の南東部にある泉涌寺です。天皇家と関係が深く「御寺」とも言われています 泉涌寺の中にある霊明殿には歴代天皇の位牌が置かれています。 と、いうことは、その一番古い天皇が天皇家の始祖であることが分かります、 その一番古い(位牌)天皇は天智天皇です。天智天皇が天皇家の始祖です。 霊明殿には歴代天皇、天智天皇から昭和天皇までの位牌が置かれていまが、しかし天智天皇の弟である…