第7代の天皇。 大日本根子彦太瓊天皇、大倭根子日子國玖琉命とも。
大日本根子彦太瓊天皇(孝安天皇)の太子。母は押媛、天足彦國押人命の女なり。 子は、日本根子彦國牽天皇(孝元天皇)、倭跡跡日百襲姫命、彦五十狹芹彦命、倭跡跡稚屋姫命、彦狹島命、稚五彦命。
欠史八代の天皇の宮跡・御陵めぐりは全部巡ってこれで一応終了(9代の開花天皇絡みは まあ奈良市にでも行った時の楽しみにww) 御陵として見たとき 容姿のいいのは 7代孝霊、8代孝元の天皇陵だな!残りのは まあ平凡! 神武陵のミニチュア版という感じ! (正確な表現すれば 他のを参考に神武陵は造られ大きいだけ!。本来は 今の綏靖陵が神武のだったとか、神武陵造成で綏靖にしたとかいうような話も見聞きしたなww)宮跡で背景がお気に入りなのは 2代綏靖 4代威徳の宮跡 そしてこの7代孝霊かなw 総括で一記事でも作るかww 倭の六つの御縣の二つ いやあ びっくり! 十市の後に寄ったものだからその落差にびっくり…