最近、つまり小学校の5,6年生で英語が教科となり、中学生の教科書が激ムズになってから、英文を「かたまりとして理解している」が「個々の単語の意味や役割はよく分からない」という生徒が激増している。(吉田塾調べ) 例えば… You are from Australia! を 「あなたの出身はオーストラリアなんだね。」 と理解する。それ自体は何の問題もない。しかし「are がどんな働きをしているのか?」(決して「は」ではない)や「 from の大元の意味は何か?」を知らずに、あるいは考えずに数年間の英語学習を行うのはかなりもったいない。 そこで、吉田塾では英語初学者には英文を「単語分解」してもらってい…