夏休みの自由研究です。 昨年末に私立大学の定員割れの記事を書いた。私立学校振興・共済事業団の「私立大学・短期大学等入学志願動向」を基に、私立大学、特に大規模私立大学のここ10年の「定員拡大→合格者増加→歩留率低下」について分析した。 keizaibakutothesecond.hatenablog.com 既に2022年度入試のデータも出ているので、上記記事も時間があれば更新したい。一見した感じでは、傾向は然程変わっていないように思う。今回は、2021年度段階で募集定員3,000人以上の大規模私立大学(25大学)の個別動向について、定員の推移、一般入試定員の推移、2021年度の定員充足率を基に…