こんにちは。kinaです。 診療情報管理士の資格試験まで 残り14日となりました。 今日出来た問題は、 基礎課程 第1章~第3章 でした( ;∀;) 今回も解いた問題は全部1ページずつです!! 今日は全然やる気が出ず 家でだらだらしてしまったため 全然進みませんでした(;'∀') 明日からまた気合を入れなおして がんばりたいと思います!! それでは明日もがんばりたいと思います(*‘∀‘)
コロナ禍で日常的にマスクをするようになって3年。 もともとお化粧は最低限しかしていなかったところへ「口紅いらなくない?」が加わり、ホントに手抜き化粧になっていました。 最近寒さもあって、週末は家でダラダラ過ごすことが多くなって、ダメだなぁ~とつぶやきつつも、人間て楽な方へと流される生き物で・・・。 これでは、いかん! そうだ、口紅を買おう! というワケで、唐突に赤い口紅を買ってきました。 実は緊急事態宣言下の断捨離で、持っていた口紅は地味な色1本を残して全部処分しちゃってたんですよ(^^; お化粧して、ビューラーでまつげをくるんと上げて、仕上げに真っ赤な口紅を引くと、なんか気合いが入ります! …
新しい場所を訪れる、初めてのお店で買い物をしてみる こういう一つ一つを大切にしたい 大好きだから変わらず通う場所と はじめての経験 どちらも同じくらい大切 今日もしっかりスタバはしご🪜と新規開拓しました🧏♂️ 家でダラダラ過ごすのも悪くないけど、せっかく新しい場所に来たから、早起きして、できるだけ外で新しい時間を過ごしたいです あ〜スコリリコワ
はじめまして。 初の試みとして、本日からブログをスタートさせていきます。 ゼロからブログを始めるので、 私が何者か知らない人しかいないと思います。。。 なので、簡単な自己紹介を。 名前:ユキ 年齢:22歳 職業:会社員 普段は、普通の会社員として労働に勤しんでおります。 休日は、これと言ってやることもないので家でダラダラ過ごす日々。 こんな人、私以外にもいるのではないでしょうか? 休みが勿体ないので、私の日常を日記としてブログに書いてやろうと 思ったわけです。 趣味はないわけではありません。 カメラ、ファッション、ゲームが好きなので、趣味の話から どうでもいい話まで軽~いノリで書いていきます。…
こんばんは!ずぼら主婦です! 皆様は最近ドラマを観ていますか?家でダラダラするのが好きな私にとっては最高の娯楽…!ということで、2023年1月クールのおすすめNo.1ドラマについてご紹介します! 日曜ドラマ 「ブラッシュアップライフ」(日本テレビ系) 主演:安藤サクラさん、脚本:バカリズムさん のこちらのドラマ。33歳で突然死んでしまって、赤ちゃんから人生をやり直す…というのがあらすじで、一見重く感じてしまいますが、クスっと笑えるポイントも多く、日曜夜にゆる~く観ることのできる素敵なドラマです♪演技力高めな俳優さんが多数出演しておられ、抜群の没入感があります。 中でも、妻がありながら不倫してい…
今年の目標として「月に一度は映画館に行く」ことにしました。 それまで、家でダラダラしながらテレビで放送されるか動画配信サービスで見ればいいやと思っていましたが、映画館に出かけて大画面・大音響(私はあまり大きな音が得意ではないけど)の中に逃避するのもいいかもしれなと思ったので。 そして、1月は2本映画を見ました。 1本目は韓流仲間に教えてもらった「非常宣言」 「すごかったよ」という友人の感想 ネタバレしないようにあらすじは書きませんが、飛行機の中でウイルステロを起きるという映画でした。 テロ犯役のイム・シワン君は、優秀なのにエキセントリックという感じがすごくハマっていて怖かったです。 自分も感染…
いつもありがとうございます。 回転寿司は中止に【地域の小学校と交流会】の帰り道にランチ予定でしたが残念なニュースが目に入りました 昨日は年度初めから決まっていました、2回目の地域小学校との交流会でした。 haretokidokiyuki.com 息子のジャグちゃん(名前の由来)も、とても楽しみにしていました(⌒∇⌒) 今回は朝一ではなく、給食前の時間割りの時だったので終わりが12:15でした。 今回もまた花飾りや輪っかの飾りつけでお出迎えをして頂いてすごく嬉しかったです。 黒板には、ジャグちゃんの好きなウルトラマンやヒロアカ、鬼滅の刃の絵が上手に描かれて感動です(^▽^)/ 前回のお楽しみ会も…
1月最終日... なんか今月はすごく長かった Twitterであいさつ運動してみたり ライブの打ち上げに参戦させてもらってみたり 立川行ったり渋谷行きまくったり 久々にバイトもそれなりに行ったり... やっぱり 長ければ長いほどいろいろできたってことだし 人生的にもお得だと思うんですよ そして... 家でダラダラすることの尊さを より強く味わうことができると思うんですよ... ということで 今日も昨日に続いて家でひっそり... 午前中はナナニジの動画編集の続き 午後も編集したり... のんびりしたり... りのちの配信を見たりしていたら 昨日突然お取り寄せしたアレが届いた アレとは... ポケ…
少しずつ、朝が早く明るくなって嬉しい気分です。 寒さは相変わらずですが、先週の寒波よりは、少しだけ寒さが和らいだ気がします。 身体が寒さに慣れたとはいえ、あの体の芯から冷えるのはさすがにこたえます。 ただここ数年、足の指に(しもやけ)が出来ていないので、やはり冬の寒さも、年々緩くなってきているのかなと感じます。 夏は、猛暑と豪雨などで、この先どうなるのか不安になりますが、冬の寒さは年齢を重ねるごとに、凄く辛くなってきています。 私の気持ちとしては、夏の気温が何℃か下がって、秋が長くなり、冬が少しだけ暖かければいいかな… 先週は仕事が忙しく、昼休みに寝むることが出来なかったので、週末は家でとにか…
まず、1月8日の夜に釣りに行きまして。 この日はなんだか微妙な夜でした。 その後、ちょっと体調悪いな〜と思ってる中でフィッシングショー開幕。調子悪くなければ金曜日休みとって横浜まで行こうかなーと思ってましたが、今回は断念。私の釣りのスタイルからすると、別に無理して行くほどのモンでもないと思うし。コロナも心配だし。 ただ、新製品のチェックはしておりました。 なんといっても、カルコンBFSですね! これは、以前から21カルコンベースで渓流ができるようにXGでBFSを作ってくれればなと思っていた私の理想を全て実現してくれた完璧なリールです。 これは、近所の釣具屋で即予約してきました! 余談ですが、4…
午後から三男の野球の練習だったので、午前中は家でのんびりと。妻は勉強会にでかけていきました。三男も、ともだちと約束してきたからと近所の公園にいそいそとでかけていきました。自分のかばんにお茶やお菓子をいれ、サッカーボールを持ってでかけていく後ろ姿を見て、成長したねとしみじみ。午後の練習があるから、11時には公園を出るんだよと伝えておいたら、ちゃんと11時過ぎに帰ってきました。公園に時計があったのかと聞くと、お友達のお母さんが公園にいたらしく時間を教えてくれたそうです。ありがたい。だいぶ楽しかったらしく、午後からも遊びに行きたそうにしていましたが、午後は野球の練習があるからなあと残念がっていました…
2022年12月訪問。 昨日は、休日出勤の後、高校の時の同級生達との久しぶりの飲み会があり、翌日のこの日は、午前中は家でダラダラ過ごし、午後から活動開始。 7キロのジョギングをしたあと、松屋さんで遅めのランチをいただきました。 「ランチ牛めし 生野菜 半熟玉子セット」 サラダには、フレンチドレッシングたっぷりかけていただきます。 最高です。 大変美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。 この後、お家に戻り、車で娘のお迎えがてら、練習見学へ向かいます。
きのうからありえへんくらい寒い。ほんまは新年会の予定だったが、寒波のおかげで延期。その方が助かった。代わりに昼ごはんに付き合う。安めの定食を注文したが、カツ丼がうまそうでこうかいした。結局上司がおごってくれたのでなおさらカツ丼にすればよかった(笑) 帰宅すると雪は勢いを増していきまるでホワイトアウトのよう。 朝おきるとすごい積もりようここに引っこしてきて初めての雪ニュースでは10年ぶりとのこと。10年前は27才。入社5年目雪降ったことはおぼえていない。 私の地区では警報は出てないので子供たちは学校の準備をしたが、一斉メールで休校とのこと。 休みは休みでいいけど、この雪を学校でみんなと共有するこ…
皆さん、こんばんは🌆 明日から10年に一度の大寒波が到来!!って事で すでにおびえているポポ子です。 私は北関東在住なので、雪が降るのか、降らないのか、、微妙って感じなのですが 万が一降ったら、仕事へ行くのも一苦労、、 車社会なのですが、ほとんどの方がノーマルタイヤ。。 なのでバスも混むし、ノーマルタイヤで運転する方もたくさんいます。😱😱 ノーマルタイヤで雪道を運転など危険ですし、違反になるので、絶対にやめましょう😭😭 交通手段も不安ですが、そもそもどんな事に備えておけば安心なのか? 少しでも不安が解消できるように今日は備えについて、紹介していきます😊💕 大寒波に向けて備えておこう! 目次 防…
今日は一日中家でダラダラしてました。 外出したのは昼ご飯を買いにマクドナルドへ行ったくらいです。 マクドナルド、値上がりしましたね💦 バーガーではなくコーヒーの値段(100円→120円)を見て実感しました😭 それでもマクドナルドは辞められない、 なんだかんだで好きだから❤️ これからもお世話になりますー。 では昨日のトリマ成績報告ー。 2023/1/21 62,155マイル(前日比+1,940マイル) 明日からまた仕事頑張ろー、おー!!