神奈川県横浜市にある吉村家を源流とするラーメン店の総称。そのほとんどが豚骨醤油ベースで太いストレート麺を特徴とするラーメンを提供している。
ご麺ください!おうちで食べられるおいしいHOME麺をお探しですか?どうも、にゃいパパです。 本ブログでは、これまで250杯以上の通販・お取り寄せラーメンを食べてきた管理人がおうちで食べられる本格的なおいしいラーメンをご紹介しています。 今回は"お店の味をそのまま"いただけるラーメン通販サイト『宅麺.com』より「中華蕎麦 とみ田」の「濃厚豚骨醤油ラーメン(TOKYO-X)」をいただきます! 宅麺.comで商品を調べる 「中華蕎麦 とみ田」は、業界最高権威「TRYラーメン大賞」で初の殿堂入りや、全国でも監修商品を展開するなど、もはや知らない人はいないであろう業界最高峰の超名店。 店主が家系リスペ…
ご麺ください!おうちで食べられるおいしいHOME麺をお探しですか?どうも、にゃいパパです。 本ブログでは、これまで250杯以上の通販・お取り寄せラーメンを食べてきた管理人がおうちで食べられる本格的なおいしいラーメンをご紹介しています。 今回は"お店の味をそのまま"いただけるラーメン通販サイト『宅麺.com』より「らーめん家せんだい」の「とんこつ醤油ラーメン(海苔5枚)」をいただきます! 宅麺.comで商品を調べる 「らーめん家せんだい」は家系ラーメンが生まれた地である神奈川県横浜市にあり、IEK総選挙や「お取り寄せ家系ラーメン オブ・ザ・イヤー 2017」大賞など受賞歴を持つ人気店。 濃厚でな…
今日の日経平均は続落した。先週1800円以上下落した自律反発を予想して いた。また先週末の米国市場はNYダウは38ドル安と小幅続落したものの、 ハイテク株に買い戻しが入っていた。しかも今日の米国主要指数の先物は堅調 な動きをしていたので、日経平均も小幅に反発すると思っていた。特にハイテ ク株の反発を狙い、寄り付きの様子を見守った。 しかし、寄り付きに反発するも、その後は急落。前場は落ちるナイフが止まら ない。こんな時に値頃感から買いを入れると焼かれる可能性が高い。結局今日 はノートレードで終了。こんな時もある。持株もだいぶ評価損となった。特に 資源株や景気敏感株の下げが大きかった。僕の持株では…
深夜というか早朝、雨も上がったところでコインランドリーで洗濯に勤しむ。途中、ローソン100で氷などを買う。朝方から軽く飲んで、午後からごそごそと外に出る。それにしても寝床でのスマフォ時間を減らさんといかんな。我ながら何が楽しいかわからない。とりあえず、横浜駅に出て、週刊碁と月朝の食料品を買い、マルエツでも買い物をしていったん帰宅。また家を出て迷いながら、いつもの松美湯に行ってしまった。それから天神橋まで歩いて、市営バス113系統に乗って羽衣町で降りる。そういえばバスに乗るのも久しぶりだ。南蛮屋に行ってコーヒーフィルターを買って、有隣堂を覗いてから、豚丼の「なまらうまいっしょ」というところに行っ…
値が高かったということで指先から採血されることなった。血圧はまとも。どうも健診時は風邪だったらしいという結果で終わった。いつもより高い診察料を払って終了。このまま帰るとろくなことにならないと考えて、横浜駅に出る。銀行で金を下ろしてから、久しぶりにドロップ・コーヒーに入った。iPhoneの充電も少なかったので電源のあるここを選んだ。そこであいみょんを聴きながら、ぼーっとする。小一時間ほでで出て、有隣堂とヨドバシに寄って、井土ヶ谷のマルエツで買い物をして家に戻る。夕方、銭湯に行く時間までなにも食べないつもりだったが、まだ午前中なので、軽くビール飲んで横になる。しかしあまり寝れず、けっきょく夕方また…
ご麺ください!おうちで食べられるおいしいHOME麺をお探しですか?どうも、にゃいパパです。 本ブログでは、これまで250杯以上の通販・お取り寄せラーメンを食べてきた管理人がおうちで食べられる本格的なおいしいラーメンをご紹介しています。 今回は"お店の味をそのまま"いただけるラーメン通販サイト『宅麺.com』より「濱野家」の「ラーメン濱野家(宅麺ver)」をいただきます! 宅麺.comで商品を調べる 「濱野家」は千葉県五井にあり、家系元祖「吉村家」の直系「杉田家」で修行された店主が営む、業界最高権威の「TRY」でも受賞歴を持つ人気店! 直系を彷彿とさせるキレッキレの醤油と出汁感の強い旨味のスープ…
番外編 総本山吉村家 チャーシューメン // ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 当ブログで紹介させていただいたお店の一覧を作成いたしました。 リンクをタップすると各記事がご覧いただけます、このページをブックマークしてお使いいただければと思います、皆様のお店選びの一助となれば幸いです。 特におすすめのお店は「★印」を付けさせていただきました、ご参考にどうぞ! また、記事を更新した際には一定期間ごとにこのページとMAPも更新していく予定です。 suzuri.jp www.google.com www.youtube.com youtu.be 最終更新:2022/6/1 目次(タップで各項目へジ…
夕べあまり眠れなかったので、今朝はすごし目覚めが悪かった。昼前にオンライン面談ZOOMの予定があったからだ。 久しぶりに家族全員休みだったので昼食でも食べに行こうか?と話していたのですが、私のZOOMがお昼前にあったのでその後出かけることにしました。 そのZOOMの面談というのは、東京都でやっているひとり親家庭何とか推進事業っていうやつで、東京都から委託された企業がパソコンスキルを年に30人程度に無料で教えてくれるのですが、今年は応募が多く150人ほどの中から面接で30人に絞るらしい。 私の場合は一番下の子の児童扶養手当(特別児童扶養手当)が今年最後なので、応募資格も今年がラストチャンス。 そ…
「ラーメン杉田家 千葉祐光店」に行って来ました。家系ラーメン総本山「吉村屋」の直系とのことです。店内は、広い厨房で6〜7人のお兄さんたちが忙しそうにラーメンを作っていて、体育会系な雰囲気でした。ちょっとした工場のようでした。肝心のラーメンは「普通に美味しい」けど、特徴がなく感動もない感じ。何度も足を運びたくなる・・とは思いませんでした。 チャーシューメン(中、1,020円)にきくらげ(100円)をトッピングしました。
稲田堤の家系ラーメン店「武蔵家」へ。 元気のいい接客、コの字型カウンター、テレビはあるがついておらず、BGMはラジオ、客は全員男。 デフォラーメンが650円で格安な上にライスが終日無料なのは素直に凄い。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ・ラーメン 並 650円 ライスは胡瓜のキューちゃんを添えて出してくれた。同じ武蔵家でもない所あるから地味に嬉しい。 3枚の海苔の上にチャーシュー。 時間の経過と共にシナシナに。 早めにご飯と食べましょう。 ちなみにご飯はパサパサ。まぁ無料なので… スープはもったりとしてカエシが強め。 割と塩…
給油日 オドメーター (km) 給油量 (L) 単価 (円/L) 燃費 (km/L) 距離単価 (円/km) 2021-10-24 10 9.69 155.01 - - 2021-10-24 48 7.62 154.99 - - 2021-10-30 267 13.46 162.04 16.27 9.96 2021-11-06 507 15.29 157.03 15.70 10.00 2021-11-14 737 13.01 157.03 17.68 8.88 2021-11-27 924 13.07 157.00 14.31 10.97 2021-12-25 1188 15.90 155.9…
6月13日(月) 仕事。ちょっとした会議があり、自分もそこでプレゼンをやることが決まっていた。 スライドは念入りに作って、一度職場内で発表練習もして、「まぁ何とかなるやろ」と気楽に思っていたのに、いざ本番になったら口の中がみるみる乾いていく。なんでや。 平静を装って何とかゆっくり喋ることだけは意識出来たけど、声がガッサガサなのが自分で心底気に食わなくて、後半何を話したのか全く覚えていない。台本を作っていたから変なことは言っていないはずだけど。 プレゼン後に質問が全く来ずに終わったので、「あ、これ全く理解されなかったな」と一瞬で分かった。もう知らん。あっさり終われてよかった、逃げ切れた、と考える…
ライブ参戦まで www.lisani.jp ◆2013年に第1期・2015年に第2期・以降は劇場版等で続いていたテレビアニメ作品「きんいろモザイク」。その主演声優たちによるユニット『Rhodanthe*』(ローダンセ)が、2022年5月8日に開催されるファイナルライブをもって活動を終了する……という情報が入電してきたのは、今年2月中旬のこと。 ◆なぜこの情報が入ってきたかと言えば、「Rhodanthe*ラジオサポーターズクラブ」に入会していたことが大きい。月額500円を払えば、その名の通りRhodanthe*メンバーによる会員限定のラジオが聴けるほか、ここでしか読めないメンバーの一言日記が読め…
今回で2度目の訪問になりますが、広島立町にあるこの2022年夏限定でオープンしている麺屋 武一を利用しました。 お店の場所はこちらです。 Googleの口コミレビューです。 「🍜"罪なきらぁ麺"の店内奥側にオープンしたラーメン店。オープンセールの1杯¥500にギリ間に合う。券売機で食券購入。"濃厚鶏骨醤油そば"を注文。スープはとろみがあり濃厚。具材は、甘口のつくね・低温調理鶏チャーシュー・ロングメンマ・焼きのり・水菜・タマネギのみじん切り。麺は加水率の低い細麺で美味👍🏻」 「期間限定出店とされていた罪なきらぁ麺と入れ替わったのかと思いきや、罪なきらぁ麺のお店の中の奥側にあったのでビックリ。お店…
出社しようと家を出て自転車を取り出そうとしたところ、猫がいた。 この猫、近所の野良なんだか飼われているんだかわからない猫なのだけど、とにかく愛想がない。愛想振りまいてほしいとは思っていないのでそれはそれでよいのだけど、なんとも味わい深い表情をしているのだ。 この地域に住まうものとしてはおそらく僕ら夫妻よりも先輩であると思われる。無礼があってはならない。しかし朝の出社時だったので時間もないことだしとりあえず「おはようございます」と一声だけかけ会社へと向かった。 仕事のことはともかく、1ヶ月ぶりに家系ラーメンを食べたことに満足し午後の仕事も盛り上がったところで疲れたので帰ることとする。 家に近づき…
今週もお嫁さんが出張で今日から1日いなくなる そんな時はラーメン祭り 今回は会社の後輩とラーメンを食べにいくことに なんでも後輩のラーメン原体験になった思い出のラーメン 家系ラーメンの中で一番好きらしい 「光家」 後輩が小さい時に食べていたらしいのでもう20年くらい続いているのかな? 注文はお後輩おすすめのネギチャーシュー 頼むとゆで卵がサービスに出てくる ラーメンに入れてもいいけれども、味が染み込まないことからそのまま食べるのが常連の食べ方らしい そしてお楽しみの ラーメン クリーミーな味で醤油というより塩っぽい味のスープ 家系総本山の吉村家とはちょっと路線の違う味だがめちゃくちゃ美味い 後…
おはようございますさぁ天気の悪いながら不安ばっかりじゃなく前向きに 今回は王道家ラーメンのお店千葉県船橋氏にあるラーメン屋さんです王道家継承の油そば専門店「清水家」の開店日の朝に密着!家系ラーメンの名店「王道家」の社長 清水さんのお店 開店前の麻仕込みラーメン屋さんの麻仕込みはラーメン好きには最高の名場面ですよね。スープの仕込みとか興味が沸いてくる。 油そばも煮干しラーメンもすごくおいしそうですよね。心の奥まで温かい元気をくれそうな感じです。 ぜひご覧ください。片手鍋 四角いラーメン鍋 角型 深型 15cm IH対応 ( ガス火対応 ラーメン鍋 角型鍋 調理器具 深型鍋 深鍋 調理用品 ラーメ…
先々週あたりから、ラーメンが食べたいな〜と思っていたのですがどこのラーメン屋さんに行こうか、悩んでいました!どこのお店も美味しいので、迷っちゃうんですよね〜(´ω`*)しかし、がっつり食べたい欲求があったので肉MAXラーメンがある、横浜家系ラーメン 一四家に決めました☆こんばんは、ぽんたです。 横浜家系ラーメン 一四家 お料理到着☆ いただきます☆ ご馳走様でした☆ 最後に 横浜家系ラーメン 一四家 今年は梅雨でもまだ、あまり雨が降っていません。でもこの日は朝から雨でした。 10時54分に着いたので、開店の11時まで少し待ちました。時間になり車を降りたら、ダッシュでお店に向かいました(´ω`*…
とんこつラーメン サラリーマンの町 新橋 その新橋の町の新橋駅から徒歩5分くらいの所にある とんこつラーメン屋 博多天神 新橋1号店 替え玉1玉無料 普通のラーメンは550円 新橋駅界隈ではリーズナブルに博多ラーメンを食べられるお店です。 美味い!!!!!!って感じでもないけど 不味くも無く 癖になるって感じでもない 筆者は昔から とんこつは大好きで よくインスタント カップ麺などでもとんこつ味をチョイスする それはトンコツという 響きや 肉とまではいかぬまでも 醤油や味噌、塩などに比べると 頭一つ出て 豪華な印象にあるからである それにニンニクも加えられるわけでスタミナを欲する 男子たるもの…
*急募 食物アレルギー有識者様 この日をきっかけに、ハテナブログ書いてます https://ryouyoyoyo.hatenablog.com/entry/2022/06/14/025856 たぶん、久々に食べた家系ラーメンが原因で 半端じゃない蕁麻疹にやられてます (閲覧注意) なかなか治らないんですよね この症状が出たのが今月の13日月曜日 本日は23日なのでもう10日間も経ってるのに 食物アレルギーってこんなに長引きますか? だんだん、他の要因があるのではないかと ひとり不安になってきて 日常的に摂取していたコカコーラゼロや プロテインバーを一昨日から辞めています その結果、元々のアトピ…
6月23日(木) いつまで続くか分かりませんが、本日も修行の地HODOGAYAへ♪ 相変わらずの排気ガスまみれで麓のセブンに到着。何もしてないけどコーヒーブレイク。グルグルのため心の準備が必要なのです。 (^_^;) 【お一人様HODOGAYA7】 ソロだとどーしても楽をしがちなワイですが、HODOGAYAで楽しても何もならんので、修行だと思い軍曹を真似てグルグル7に挑戦です (`・ω・´)ゞ ■トラップ おじいちゃんが道の真ん中で散歩してたり、前に軽トラいたり、後ろからミニショベルカー来たりといつもよりトラップ多し💦路面もウェットです。 ( ̄▽︎ ̄;) が、そんなのかんけーねー!!! ■たれ…
どうも、だらだらです。 この記事では、僕の昼飯のルーティンについて紹介する。
定食屋に向かう時に自転車で走っていたら、とても綺麗な夜空が見えた。街灯の少ない街。とても車を持っていないと生活できないが、車を降りて地面に足をつけてみないと見えないものもある。夜風が気持ちの良い夜だった。 ただ、定食屋はすでに営業を終えていて、結局は家系ラーメンを食べて帰った。客は俺しかいなかった。