こんにちは!旅人サイファです! 皆さん、道路元標ってご存知ですか? 道路元標とは、その地の道路の基準点です。 我が国、日本国の道路元標は東京日本橋に置かれています。 これは、江戸時代に日本橋が全国へ伸びる街道の起点とされていたことに由来します。 かつて五街道と呼ばれた、東海道、中山道、奥州&日光街道、甲州街道。 これらは全て、江戸日本橋からスタートしていました。 現代日本の道路元標も東京日本橋。日本橋は日本の全ての道路の原点とも言える重要な存在なのです。 …ここで妄想します。 日本橋こそ、日本の道路世界の創世神ではないか…? 現在、日本橋からスタートしている国道は7本(国道1、4、6、14、1…