能登半島の人気温泉地 開湯1,200年を誇る和倉温泉は 七尾湾に面した温泉街で かつては湧浦と呼ばれていて海の入江に湯が湧いていたと言います。 それが 今では湧浦が和倉へと変わったと言われています。そんな能登半島最大の温泉街を散策してきましたので 散策スポットや 人気の食べ歩きスポットをご紹介していきます。 ①湯元の広場で 温泉タマゴ作り MAP 1枚目の湯元のひろばは加賀屋さんの前にあります。ここには熱々の和倉温泉が注がれていて その源泉で 温泉タマゴを作ることができます。卵については 持参してもいいのですが… そんな時は 道を挟んで向かい側にある だるま屋さんへ行ってみましょう。たまごをバ…