R411最高地点の柳沢峠からの眺め 丹波山村の中心地から分水嶺へと向かう 丹波山村の形はどことなく、しっぽの太いマンタが秩父市街に向かって遊弋するようでもあり、太った北海道のようでもある。仮にマンタに例えるなら、右(南東)の胸鰭は鴨沢集落の中心地付近、左(北西)の胸鰭の先に竜喰(りゅうばみ)山(2012m)、口の前にある頭鰭(とうき)の右は七ツ石山(1757m)、左は雲取山(2017m)、太すぎてごく短くなってしまったしっぽの中心部には大菩薩嶺(2057m)がある。 村の中心はマンタの胴のほぼ中央に位置し、大菩薩嶺の北麓にあるサカリ山(1542m)の北裾を削った貝沢川やマリコ川と、本流の多摩川…