お題「地元では当たり前のものなのに、実は全国区ではなかったものってありますか?」 今回もお題を拝借しました。 高校まで富山県で過ごし、 美術短大に進学する為京都へ行きました。 短大卒業後企業に就職しまして、 結婚するまで8年ほど住んでいたのですが、 京都では見かけないな...?と思ったものが 二つほどありました。 一つはうずまきの赤かまぼこ↓ かまぼこ=渦を巻いているもの。 として捉えていたので、 スーパーで板に乗っているピンクのかまぼこを 見た時の違和感がすごい(多分こっちが当たり前) あと昆布かまぼこ無いのね...(これ好き) そしてかまぼこコーナーの少なさよ。 日常的に食卓に出るレベルの…