大体日本史の勉強をするとこの辺でつまずくのでここまでは結構覚えている(笑) 同じ奈良県でも、平城京と飛鳥は結構距離があるのだね。 地図を見ながら勉強すると、より臨場感が得られて良いことに気づいた。 学習まんが 日本の歴史 2 律令国家をめざして 作者:あおきてつお,仁藤敦史,星井博文 集英社 Amazon 飛鳥時代 6~8世紀頃 欽明天皇 仏教伝来 蘇我稲目(受容) vs 物部尾興(反対) 崇峻天皇 蘇我馬子、厩戸王 vs 物部守谷 ⇒ 蘇我氏勝利 仏教を中心とした政治 飛鳥寺建立 推古天皇 蘇我馬子、厩戸王 氏姓制度に寄らない政治(実力主義) 官位十二階、十七条憲法 法隆寺建立 遣隋使(小野…