Hatena Blog Tags

寒中見舞い

(一般)
かんちゅうみまい

季節の便りのひとつ。
冬の寒い時期に相手の健康を気遣ったり、近況を報告しあったりするもの。
寒中とは、二十四節気において小寒から大寒までの間のこと。寒さの厳しい期間。

寒中見舞いを書く目的の例

  • 季節のご挨拶をする
  • 松の内(1月7日まで)を過ぎて年賀状の返礼をする
  • 喪中の人に挨拶をする
  • 自身が喪中であると知らずに年賀状を送った相手に返礼する
  • 喪中と知らずに年賀状を送ってしまった相手にお詫びをする

など

書く時期

松の内を過ぎたころ(1月7日以降)に相手方に到着することを考慮して、
1月5,6日〜2月4日ごろまで
とされている。
なお、2月4日頃には立春を迎えるので終わりの時期はその頃となっており、立春を過ぎても寒さが続く場合には「余寒中見舞い」を出す(2月下旬まで)。

注意点

  • 年賀はがきを使わないこと
  • 頭語・結語は不要
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ