今はwinwinの関係という考え方が社会に浸透して、とてもいい時代になったなぁ・・と感慨にふける今日この頃です。それでもやっぱり戦いの側面もあることは否めないし、ある程度はそういうのがないと生産性が上がらないというのもわかる。要はバランスだとは思う・・けど戦いというよりは切磋琢磨という感覚のほうが好きだ。 つまりその裏にある意図が相手を蹴落として自分が、というのか相手も自分も頑張って、で自分が勝ちたい!というものなのか・・・究極的には悪意寄りか善意寄りか、、みたいな感じになってしまうけど、でもそういうところで私は人との関わり方を決めるようにしている。。相手の意図ってちょっとそこに注意を注いでみ…