小学校高学年(小学5・6年生)の学級が荒れている原因のほとんどは、「学級担任の余裕のなさ」に原因がある。 中学校1年生及び2年生(3年生は事情が異なってくる)の学級の荒れは、学級担任の「学力・指導力の力量不足」である。 高校1年生及び2年生(3年生は事情が異なってくる)の学級の荒れは、生徒教員ともに「自業自得」である。 こう言うと、いかにもステレオタイプだが、事実だから仕方がない。もっとも、この事実も、地域や年代及び偶然の作用によって、変わるので、決定的とは言えない。 まあ、こういうこともあるのだ、くらいの気持ちの方が、お互い楽だろう。 いちいち説くと、くだくだしいので、今回は小学校教員につい…