女優 誕生日:1976年3月1日 血液型:A型 出身地:東京都
小学6年生の時、劇団ひまわり入団。 1989年、NHK大河ドラマ「春日局」で千姫(少女時代)を好演。 1999年、「完全なる飼育」や「あつもの」の演技が賞賛され、第54回毎日映画コンクール女優助演賞受賞。 2000年、結婚。
…など。
digi+KISHIN DVD 小島聖
🐡 映画 さかなのこ 🐡 テレ 7/20(土)後2:30📺 やっと観れます 🐟 のん 柳楽優弥 夏帆 磯村勇斗 岡山天音 西村瑞季 宇野祥平 前原 滉 鈴木 拓 島崎遥香 賀屋壮也(かが屋) 朝倉あき 長谷川 忍(シソンヌ) 豊原功補 さかなクン 三宅弘城 井川 遥 監督・脚本:沖田修一 脚本:前田司郎 原作:さかなクン「さかなクンの一魚一会 〜まいにち夢中な人生!〜」(講談社刊) 音楽:パスカルズ 主題歌:CHAI「夢のはなし」(Sony Music Labels) 製作:『さかなのこ』製作委員会 制作・配給:東京テアトル sakananoko.jp 小久保寿人くんが出演した『夜明けの寄り鯨…
新国立劇場小劇場にて初日ぶりの 『デカローグ 1・3』C2列センターブロック(フルセット券で)。これからチケット買う方にはC・Dブロックのお席をおすすめしたい。 🎼はじまりはこの音楽で、亀田佳明さんのナレーションの声を脳内で聞いています。スマホのアラーム音のアンフォールドっぽい🎵『デカローグ 1~10』PR映像 youtu.be 【あらすじと初日の感想】 プログラムA★★★★★ ⛸️🧊デカローグ1(プログラムA)ある運命に関する物語 ノゾエ征爾 高橋惠子 チョウ・ヨンホ 森川由樹 鈴木勝大 浅野令子 亀田佳明 / 石井 舜A(全公演)/ 木下希羽 ★宮下楽七 関 大輝 ★片岡蒼哉 ★本日出演 …
さ、私、落ち着いて! 『デカローグ1・3』(プログラムA)舞台映像公開 演出:小川絵梨子さん デカローグ1「ある運命に関する物語」出演:ノゾエ征爾、高橋惠子/チョウヨンホ、森川由樹、鈴木勝大、浅野令子/石井舜、木下希羽・宮下楽七(交互出演)、関大輝・片岡蒼哉(交互出演)/亀田佳明デカローグ3「あるクリスマス・イヴに関する物語」出演:千葉哲也、小島聖/ノゾエ征爾、浅野令子、鈴木勝大、チョウヨンホ、森川由樹/関大輝・片岡蒼哉(交互出演)、木下希羽・宮下楽七(交互出演)/亀田佳明の舞台映像を少しだけ公開✨ 10話すべてに出演する亀田佳明 さんの印象的な姿も👀 『デカローグ1・3』(プログラムA)舞台…
新国立劇場小劇場にて 『デカローグ 1・3』C3列センターブロック。真ん中嬉しい。 小説を読んで、デカローグ 1、2、3まで映像を観ていたので演劇としてのデカローグを観ることができた幸せに浸っています。 初日なので感想は次回にするので少しだけ。 ⛸️🧊デカローグ1(プログラムA)ある運命に関する物語 <あらすじ>「大学教授の父と、世の中で起きることを数学で解いていく息子。彼らを待ち受ける苛酷な運命。大学の言語学の教授で無神論者の父クシシュトフは、12歳になる息子パヴェウと二人暮らしをしており、信心深い伯母イレナが父子を気にかけていた。パヴェウは父からの手ほどきでPCを使った数々のプログラム実験…
もう何回ここに『デカローグ』のこと書いただろう。 📰会社の新聞ポストにて朝日新聞夕刊。小川絵梨子さんと亀ちゃん(亀田佳明)載ってます。 「舞合上にいる時間は長い一方で、せりふはごくわずか。」 天使の表情ばかり見てしまう事態にならないよう気をつけなくちゃ。 「導くわけでも、何かを示唆するわけでもない。それが一番のポイントだと思います」と亀ちゃん。 📰ミクロを重ねて大きな人間ドラマ 新国立劇場「デカローグ」、3カ月全10話の舞台に:朝日新聞デジタル 高橋惠子×小島聖×益岡徹×近藤芳正が語る新国立劇場「デカローグ 1~4」集合住宅に暮らす人それぞれの人生を肯定する - ステージナタリー 特集・インタ…
booksch.hatenablog.com 【本屋物語】05月04日号 1枚の写真から… 月刊 PLAYBOY #月刊プレイボーイ [日本版] 2000年11月号 #過激な肉体 #小島聖 #町田康 他 月刊 PLAYBOY #月刊プレイボーイ [日本版] 2000年11月号 #過激な肉体 #小島聖 #町田康 本屋にとってNET上では、写真が大切だと思っておりますもので、本日は 1枚の写真から、もとへ1枚の写真のみで如何にして印象深い映像?画像?が出来るかを思考錯誤していました。 月刊 PLAYBOY #月刊プレイボーイ [日本版] 2000年11月号 #過激な肉体 #小島聖 #町田康 他 ※…
◯梨泰院ハロウィン圧死事故から 梨泰院(イテウォン)の下り坂での事故、その被害の大きさにはびっくりしました。10/29 で、我が身を振り返って、最近、エスカレーターもとても長くなっているので、階段のように踊り場がないと、上方で誰かが倒れたときに危ないと思っていました。 エスカレーターは、乗ったら動いてはいけないものですから、片側だけに乗る追い越し車線のようなマナーは、渋滞の元とも思っていました。しかし、片側をあけるのは、安全策になるかもしれません。まあ、両側とも混んでるときは、隣へジャンプできるでしょうか?お気をつけください。 韓国は徴兵制があるので、心肺蘇生を学んでいる人が多数いて、役立った…
作:デヴィッド・リンゼイ=アベアー 上演台本:篠﨑絵里子 演出:小山ゆうな 出演:小島聖 田代万里生 占部房子 新原泰佑 木野花 ニューヨーク郊外の閑静な住宅街に暮らすベッカとハウイー夫妻。 彼らは8カ月前、4歳だった一人息子のダニーを交通事故で失いました。ダニーとの思い出を大切にしながら前に進もうとする夫のハウイー。それに対し、妻のベッカは家の中にあるなき息子の面影に心乱されます。そのような時にベッカは、妹イジーから突然の妊娠報告を受け戸惑い、母のナットからは悲しみ方を窘められ、次第に周囲に強く当たっていきます。お互いに感じている痛みは同じはずなのに、夫婦・家族の関係は少しずつ綻び始めていま…
『もしも命が描けたら』観たいな〜。 https://tristone.co.jp/moshimoinochi/ 出演田中圭 / 黒羽麻璃央 / 小島聖 スタッフ作・演出: 鈴木おさむ / 空間デザイン・宣伝CD: 清川あさみ / テーマ曲: YOASOBI 照明:松本 大介 / 音響:青木 タクヘイ / 映像:ムーチョ村松 大好きな御三方。観たいわーーー。 東京:8月12日(木)~22日(日)芸術劇場プレイハウス 兵庫:9月3日(金)~5日(日) 愛知:9月10日(金)~9月12日(日) 「現代のファンタジーと言える物語で、田中演じる星野月人は画家の夢を諦めて命を絶とうとした瞬間、“ある力”を…