小平奈緒は、日本の女子スピードスケート選手。相澤病院所属。 1986年5月26日生まれ、長野県茅野市出身。身長165cm、体重61kg。 信州大学卒。 2009年全日本スピードスケート距離別選手権で500m、1000m、1500mの短距離3冠を達成。 2010年バンクーバーオリンピックで五輪初出場。個人種目は500mで12位、1000mと1500mで5位入賞を果たす。女子チームパシュートでは、田畑真紀、穂積雅子とともに、五輪スピードスケートで日本女子史上初の銀メダルを獲得した。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 其の十三 美しき日本語の世界。 美しき日本語の世界。 「おあとがよろしいようで」の真意 粋な心遣い 「おあとがよろしいようで」の真意 2018年平昌オリンピックスピードスケート女子500メートルで、悲願の金メダルを手にした小平奈緒選手。 同種目五輪3連覇が期待された韓国代表のイ・サンファ選手を下しての優勝となった。 この時、小平奈緒選手は14組。 ライバルの韓国のイ・サンファ(李相花)選手は次の15組。 オリンピック記録をマークした小平奈緒選手だったが、その後の行動が全世界の人々をさらに驚嘆さ…
きょうは311で各地のイベントなどのニュースを見ながら、被災者への連帯感を新たにした。被災地に戻る人、戻らない人、ともに悩みながらつらい決断を強いられている。 原発事故前は7千人超が暮らしていた双葉町に今住むのは60人だけ。きょうの『報道特集』にも登場していた伊沢史朗町長は、「国の政策に協力した町でコミュニティが一瞬で崩壊した。日本は必ず犠牲者を助ける国であってほしい」と訴える。 被災者への支援が行き届かないなかで、事故の教訓から「原発依存を可能なかぎり低減」するとされた政府方針が一転、岸田政権は閣議だけで、原発を「最大限活用」するとの新方針を打ち出した。不誠実極まりない。今朝の「朝日川柳」よ…
www.carbodiet.work
皆さん、お早うございます。 五島地方、今日も、晴れ空でスタートしそうです。 元JOCの竹田、高橋コンビの活躍で汚れまくったオリンピックのイメージ。 にもかかわらず、未だに、招致を目指す2030年冬季オリンピックパラリンピック。 札幌市が試算している大会経費は、施設整備費が770億円、大会運営費が2200億円から2400億円と試算されていて、合わせて最大で3170億円だそうで、昨年公表された開催経費から170億円の増額で、施設整備費を賄う市の実質負担額は40億円増えて490億円と見込まれているそうです。 市が所有しない施設に係る費用負担や、物価上昇・為替相場などが反映された結果だそうです。 札幌…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今日のテーマはこちら。 小平奈緒さんの引退会見に学ぶ 「目的と目標のちがい」 スピードスケート選手・小平奈緒さんの引退会見、 素晴らしかったですね! 今日はここから学ばせていただきます。 写真はNHKニュースより 目的と目標は似ているけれど、まったく違います。 この違いを理解することは、 幸せに働き生きる土台なので、 これまでに本やYouTubeでたびたび発信してきました。 ~ ~ ~ そんな中、先週、2022.10.27に行なわれた、 スピードスケート選手・小平奈緒さんの引退会見は お人柄も相まって、芯のあるお話だった上に、 …
去年、小平奈緒選手の応援をしに全日本距離別選手権を観に行ったりしました。 ↓昨年2021年の試合 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 北京オリンピックを経て、小平奈緒選手は今年の全日本距離別選手権で引退すると発表しました。 スポーツ選手で一番尊敬する小平奈緒選手。 その最後の試合はやはり実際に観に行きたいと思い、今年もまたチケットを購入し、長野県長野市にあるMウェーブへと向かいました。 この時はまだ、あれほどの感動を味わうとは思ってもいませんでした・・・。 全日本スピードスケート距離別選手権大会2022 会場内の様子 女子500mで小平さんの最後の雄姿を見る! 女子300…
来年の目標「灼熱化進むとはいえ、東京地方に比べれば大変爽やかな夏の蓼科でお散歩を楽しむ」
こんにちは、MABOです。 リタイア生活、1週間の記録です。 1.火災共済の現地確認 2.スポーツの秋 3.来年の手帳を買う 秋晴れ続きハイビスカス(デニムブルー)が咲く! いい色です 1.火災共済の現地確認昨年大雪で壊れた屋根の修理工事が、これから始まります。 加入している火災共済の現地調査がありました。 自宅は築45年、元々親が住んでいた時から加入している共済です。 「経過年数を考慮した時価評価額になり、対象にならないかもしれない」 そう言われており、見舞金対象になるかは審査待ちです。 今回の事があり、火災共済の契約内容を改めて確認してみました。 「火災保険か共済か」「古い家でも保険は必要…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 長野市オリンピック記念アリーナ(エムウェーブ) ユニークな外観 駐車場 長野オリンピックミュージアム エムウェーブショップ 基本情報 長野市オリンピック記念アリーナ(エムウェーブ) 1998年の長野冬季オリンピックでスピードスケート競技の会場となった『長野市オリンピック記念アリーナ』。通称『エムウェーブ』。 冬は世界を代表するアイススケートアリーナとして、夏は多彩なスポーツ・コンサート・娯楽などのイベントが開催される多目的アリーナとして活躍しています。特に、金メダリストの小平奈緒さんや高木美帆さんなどを輩出したオ…
スポーツ選手が「引退」という言葉を発する時期になると、 ああ、オリンピックシーズンが終わったな、と感じる。 オリンピックに出場出来た人、出来なかった人、それぞれ区切りをつける いいチャンスなんだと思う。 田中刑事こと「デカ」もSOI大阪の千穐楽後に引退を発表した。 発表する時期も色々難しいと思いますが、どこからプロのスケーターとして 活動し始めるか、という事があるので、一概にどこで発表してどうしたらいい、と いうのは言えないのかな、と感じました。 さっとんは、SOIからプロのスケーターとして デカは、PIWから。 そしてもっとも楽しみなのは、まっちーのプロを滑る事になるという事!! まっちーの…