小平奈緒は、日本の女子スピードスケート選手。相澤病院所属。 1986年5月26日生まれ、長野県茅野市出身。身長165cm、体重61kg。 信州大学卒。 2009年全日本スピードスケート距離別選手権で500m、1000m、1500mの短距離3冠を達成。 2010年バンクーバーオリンピックで五輪初出場。個人種目は500mで12位、1000mと1500mで5位入賞を果たす。女子チームパシュートでは、田畑真紀、穂積雅子とともに、五輪スピードスケートで日本女子史上初の銀メダルを獲得した。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 其の十三 美しき日本語の世界。 美しき日本語の世界。 「おあとがよろしいようで」の真意 粋な心遣い 「おあとがよろしいようで」の真意 2018年平昌オリンピックスピードスケート女子500メートルで、悲願の金メダルを手にした小平奈緒選手。 同種目五輪3連覇が期待された韓国代表のイ・サンファ選手を下しての優勝となった。 この時、小平奈緒選手は14組。 ライバルの韓国のイ・サンファ(李相花)選手は次の15組。 オリンピック記録をマークした小平奈緒選手だったが、その後の行動が全世界の人々をさらに驚嘆さ…
きょうは311で各地のイベントなどのニュースを見ながら、被災者への連帯感を新たにした。被災地に戻る人、戻らない人、ともに悩みながらつらい決断を強いられている。 原発事故前は7千人超が暮らしていた双葉町に今住むのは60人だけ。きょうの『報道特集』にも登場していた伊沢史朗町長は、「国の政策に協力した町でコミュニティが一瞬で崩壊した。日本は必ず犠牲者を助ける国であってほしい」と訴える。 被災者への支援が行き届かないなかで、事故の教訓から「原発依存を可能なかぎり低減」するとされた政府方針が一転、岸田政権は閣議だけで、原発を「最大限活用」するとの新方針を打ち出した。不誠実極まりない。今朝の「朝日川柳」よ…
www.carbodiet.work
皆さん、お早うございます。 五島地方、今日も、晴れ空でスタートしそうです。 元JOCの竹田、高橋コンビの活躍で汚れまくったオリンピックのイメージ。 にもかかわらず、未だに、招致を目指す2030年冬季オリンピックパラリンピック。 札幌市が試算している大会経費は、施設整備費が770億円、大会運営費が2200億円から2400億円と試算されていて、合わせて最大で3170億円だそうで、昨年公表された開催経費から170億円の増額で、施設整備費を賄う市の実質負担額は40億円増えて490億円と見込まれているそうです。 市が所有しない施設に係る費用負担や、物価上昇・為替相場などが反映された結果だそうです。 札幌…
こんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今日のテーマはこちら。 小平奈緒さんの引退会見に学ぶ 「目的と目標のちがい」 スピードスケート選手・小平奈緒さんの引退会見、 素晴らしかったですね! 今日はここから学ばせていただきます。 写真はNHKニュースより 目的と目標は似ているけれど、まったく違います。 この違いを理解することは、 幸せに働き生きる土台なので、 これまでに本やYouTubeでたびたび発信してきました。 ~ ~ ~ そんな中、先週、2022.10.27に行なわれた、 スピードスケート選手・小平奈緒さんの引退会見は お人柄も相まって、芯のあるお話だった上に、 …
去年、小平奈緒選手の応援をしに全日本距離別選手権を観に行ったりしました。 ↓昨年2021年の試合 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 北京オリンピックを経て、小平奈緒選手は今年の全日本距離別選手権で引退すると発表しました。 スポーツ選手で一番尊敬する小平奈緒選手。 その最後の試合はやはり実際に観に行きたいと思い、今年もまたチケットを購入し、長野県長野市にあるMウェーブへと向かいました。 この時はまだ、あれほどの感動を味わうとは思ってもいませんでした・・・。 全日本スピードスケート距離別選手権大会2022 会場内の様子 女子500mで小平さんの最後の雄姿を見る! 女子300…
来年の目標「灼熱化進むとはいえ、東京地方に比べれば大変爽やかな夏の蓼科でお散歩を楽しむ」
こんにちは、MABOです。 リタイア生活、1週間の記録です。 1.火災共済の現地確認 2.スポーツの秋 3.来年の手帳を買う 秋晴れ続きハイビスカス(デニムブルー)が咲く! いい色です 1.火災共済の現地確認昨年大雪で壊れた屋根の修理工事が、これから始まります。 加入している火災共済の現地調査がありました。 自宅は築45年、元々親が住んでいた時から加入している共済です。 「経過年数を考慮した時価評価額になり、対象にならないかもしれない」 そう言われており、見舞金対象になるかは審査待ちです。 今回の事があり、火災共済の契約内容を改めて確認してみました。 「火災保険か共済か」「古い家でも保険は必要…
ども、テニみんです。 あの引退したレジェンド、フェデラー選手の偉業をたたえ 次世代につなぐイベント 「UNIQLO LifeWear Day Tokyo 2022 with Roger Federer」 が有明であります。 ブログ管理人は、伊達さんよりも錦織君よりもフェデラー選手のファン 引退したと聞いたときは「終わった・・・」と。 他のスポーツ選手では小平奈緒選手が好き(明日ラストレース)なんですけどね 今年は好きな選手の引退ラッシュなんです (´;ω;`)ウッ… 11月19日13時~有明コロシアムでやるんですって 興味のあるかた抽選に挑戦してみて~ さて、次回のテニみんは 10・28㈮「み…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 長野市オリンピック記念アリーナ(エムウェーブ) ユニークな外観 駐車場 長野オリンピックミュージアム エムウェーブショップ 基本情報 長野市オリンピック記念アリーナ(エムウェーブ) 1998年の長野冬季オリンピックでスピードスケート競技の会場となった『長野市オリンピック記念アリーナ』。通称『エムウェーブ』。 冬は世界を代表するアイススケートアリーナとして、夏は多彩なスポーツ・コンサート・娯楽などのイベントが開催される多目的アリーナとして活躍しています。特に、金メダリストの小平奈緒さんや高木美帆さんなどを輩出したオ…
新潟県上越市を中心に、向こう2週間の上越地域の主要イベントをまとめました。事前申し込みやチケット購入が必要な場合があります。災害や感染症などで急に中止になる場合もありますので、お出かけ前に公式サイトなどでご確認ください。掲載希望の方や団体は、催しの内容、ちらしの画像、公式サイトのURLやSNSのアカウントなどを、上越タウンジャーナル宛てにメール (event@joetsutj.com) してください。FAXは025-526-4628(なるべくメールで)。 12月1日(金) 年の瀬はいから堂in高田小町 高田小町(本町6) 〜3日 10時〜17時(3 日16時まで) *ここちすたいる、ひぐちキミ…
カンブリア宮殿小平奈緒の金メダルを支え続けた感動物語!知られざる相澤病院 2018年5月24日放送 テレビ東京村上龍 小池栄子相澤病院の理事長である相澤孝夫氏は、新たな形の救急医療を生み出す病院として注目されています。毎年100人以上のスタッフが相澤病院に入職するほど、働きたいという人々からの支持を受けています。相澤病院は以前、累計赤字17億円を抱える危機的状況に陥りましたが、相澤孝夫氏の手によって立て直されたと言われています。相澤病院の理事長としての相澤孝夫氏は、テレビ番組で行われたスタジオトークで、小平選手について語りました。小平選手は大学卒業後、地元で練習を続けたかったが、なかなか落ち着…
新潟県上越市を中心に、向こう2週間の上越地域の主要イベントをまとめました。事前申し込みやチケット購入が必要な場合があります。災害や感染症などで急に中止になる場合もありますので、お出かけ前に公式サイトなどでご確認ください。掲載希望の方や団体は、催しの内容、ちらしの画像、公式サイトのURLやSNSのアカウントなどを、上越タウンジャーナル宛てにメール (event@joetsutj.com) してください。FAXは025-526-4628(なるべくメールで)。 11月25日(土) 感謝祭(秋野菜販売) 未知草(清里区東戸野TONOファーム) 9時〜18時 〜26日 クリスマスリース作り 妙高高原ビジ…
溜まってたマラソン報告、最後は松本マラソンです。金沢まで(東京レガシーハーフはちょっと寒かったが…)は結構暖かいというか暑かったけど、松本はかなり寒かったです。 「小春日和」ではなかったのは確かw完走記は割愛です。 だって去年と同じだし… この大会、結構アップダウンが大きくて、中盤に山岳コースがあります。今回はこの区間に「山の神」計測ポイントがありました。(去年も似たようなのがあったかもしれないけど)そして「山の神」神野大地さんが計測ポイントにいました(写真撮り忘れた)ちなみにスタート地点のスタンドにも、小平奈緒さんと一緒に見送ってくれてました。そして、レース全体の結果はこのとおり ギリ5時間…
2018年平昌五輪スピードスケートの金メダリストで、昨年現役を引退した小平奈緒さん(37)の講演会が2023年12月3日午後2時から、新潟県上越市下門前のリージョンプラザ上越コンサートホールで開かれる。参加費無料。事前申し込みを受け付けている。 講演会は、社会福祉法人上越老人福祉協会創立50周年と川室記念病院創立145周年の記念事業として開催する。 長野県茅野市出身の小平さんは、バンクーバー(2010)、ソチ(2014)、平昌(2018)、北京(2022)の4大会連続で五輪に出場するなど、国内外の第一線で活躍。平昌五輪では500mでスピードスケート日本女子初となる金メダルを獲得した。2022年…
人生でわたくしが出会った名言・名文。 感傷を味わうことば。
■「足裏の感覚で瞬時に読み取る」 対話しながら、対話について考える。 そんなコミュニティで学ぶ機会を得ました。 運がいい。 その初回のミーティングの中で、スピードスケートの選手である小平奈緒選手の言葉が出てきました。 「氷と対話する」 その言葉がなんとも印象的でした。 sports.yahoo.co.jp 「氷と対話する」 普通に考えれば、氷は「対話する」相手ではない、ですよね。言葉で「対話する」となれば。 何度も何度も苦しい練習をして、ずっとその『氷』と関わってきたからこそ出てくる言葉なんだろう、いや感覚なんだろうと思います。 その『氷』、きっと小平選手にとっては、パートナーであるのかもしれ…
文藝春秋八月号に、「現代の知性24人が選ぶ代表的日本人100人」と題して特集が組まれている。 藤原正彦、保阪正康、坂東眞理子、原田マハなど文藝春秋で比較的よく見かける諸氏が徳川家康などの歴史上の人物から大谷翔平まで色々な代表的日本人100人を論じている。 その中でスポーツジャーナリストの生島淳(いくしまじゅん)氏がスピードスケートを引退した小平奈緒さんをその一人として挙げておられるのを読み嬉しくなってしまった。その要旨は ・日本を代表する人材には競技に対する明確なビジョンを持ちそれをパフォーマンスと言葉で両立、表現する必要があるが最近では小平奈緒のセンスが光っていた。 ・小平の言葉へのこだわり…
6月頭に出ていましたので、少し前の話ですが、国際スケート連盟の2022年12月期決算を今回は見ていきます。 日本のスケート連盟は7月1日始まりの6月30日終わりと、シーズンに合わせた決算年度になっていますが、国際スケート連盟は1月1日始まりの12月31日終わりという普通の1年間が決算年度です。従って、シーズンのど真ん中で決算が切られます。 国際スケート連盟の決算書の通貨はスイスフランです。1スイスフランが何円くらいか? というのはイメージしづらいと思いますが、最近は1スイスフラン160円近くなっています。まあ、150円くらいでイメージしておくといいでしょうか。2020年頃には110円ほどでした…
コンテクスチュアルトレーニングー運動学習・運動制御理論に基づくトレーニングとリハビリテーション作者:フラン・ボッシュ大修館書店Amazon 帯に小平奈緒が載っていたから興味をもって読んでみたものの,半可通の素人が手を出すべきものではなかった……。 780.7 : スポーツ.体育 コンテクスチュアルトレーニング : 運動学習・運動制御理論に基づくトレーニングとリハビリテーション (大修館書店): 2020|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
しばらく書き込みをしていなかった。それほど忙しかったわけではない。さぼりである。 6月7日(水)は文学書道館で日中友好協会の中国語の講座があった。講師が皆から出された文章の添削をしたが、私の文章も含まれていて、適切な添削で中国語の表現力が上がると感じさせられた。 9日(金)は自力整体の講座に連れ合いと行った。目標としている腰痛の改善はいつのことになるのだろうか。 11日(日)のマルナカ柿原店前での宣伝行動は、雨のため中止となった。 12日(月)、午前中は歯科検診があった。少しばかり歯石がついていると指摘された。きちんと歯磨きをしなければ。歯の健康は体の健康につながる。 午後からは徳島大学の中国…
【今日は何の日】 *東名高速道路開通記念日 →1969年、東名高速道路、大井松田ICと御殿場IC間が開通し、東京から愛知県小牧市まで、346Kmに及ぶ全線が 開通した 小牧ICで、先に開通した日本初の高速道路である名神自動車道と接続、東京~西宮間の536Kmが高速道路で結ばれ た *ル・マンの日 →1923(大正12)年、自動車耐久レースの最高峰、ル・マン24時間耐久レースの第1回大会が、フランス北西部の町ル・マンで 開催された *ラッキーゾーンの日 →1947(昭和22)年、甲子園球場にラッキーゾーンが設置された 広すぎてホームランが出にくいとの理由で設置されましたが、1992(平成4)年に…
5月26日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句) 清純な人に会ひたし金魚草 雅舟 【花】 キンギョソウ(ゴマノハグサ科) 【花言葉】 清純な心 【短歌】金魚草十本ばかりかつぎたるあなたの首の美しかりき 鳥海昭子 キンギョソウを無造作に担ぐ男性の後ろ姿は頼もしく、 彫刻のように美しいのです。「清純な心」は胸をとき めかせています。 【季語】 金魚草 金魚【俳句】 金魚草よその子すぐに育ちけり 成瀬桜桃子 いろいろな色に雨ふる金魚草 高田風人子 淋しくて金魚たくさん飼ひにけり 館岡 りそ 【三行詩】「少し病む児に金魚買うてやる」と放哉は詠んだ 「生涯の今の心や金魚見る」と虚…
酒井隆史(大阪公立大学教授、社会思想史) 酒井隆史(大阪公立大学教授、社会思想史) 【0】まえがき 【1】市民的不服従(civil disobedience)と市民的抵抗(civil resistance) 【2】市民的抵抗の伝統——いくつかの事例 1)マハトマ・ガンディーの塩の行進 2)サフラジェット 3)川崎重工争議 4)ローザ・パークスとモントゴメリー・バスボイコット 5)気候正義運動による芸術作品 【3】行動の文脈としての東京オリンピック・パラリンピック 1)オリンピック・パラリンピック、あるいはスポーツメガイベントそのものの正当性の低落 2)東京オリパラのおそるべき「負のレガシー」 …
スピードスケートの五輪金メダリストで昨年現役引退した小平奈緒さんが、自身のインスタグラムで手作りした弁当を紹介しています。 新生活が始まり、お弁当を作って出社しているようですが、毎朝お弁当を作るのはなかなか大変ですよね。 そこで 小平さんが目を付けたのが「まるごと冷凍弁当」。 まるごと冷凍弁当は、今SNSを中心に話題となっていますがご存知でしょうか? 初めて聞く人は、「冷凍食品ばかりのお弁当なのかな?」と思うかもしれませんが、まるごと冷凍弁当とは、ご飯もおかずも容器ごと凍らせるインパクトのあるお弁当のことです。 朝お弁当を詰める手間がありませんし、一度に仕込んでおくとお弁当作りがかなり楽になる…