当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 昨日より「小満」の次候に入りました 七十二候では 「紅花栄」(べにばな さかゆ)です 紅花の花が、咲き誇る時期だそうです 実際に、紅花の花がピークを迎えるのは、もう少し先のようです 「源氏物語」の第六帖の「末摘花」‥この末摘花は、紅花のことです それでは、殿ヶ谷戸庭園の草花です 先ずは、源氏物語関連でムラサキシキブとネジバナです 続いて、ホタルブクロとビヨウヤナギです 続いて、サンザシとウメの実です 梅の実は、黄色く色づき始めていました さらに、レンゲショウマとモッコクの蕾です レンゲショウマは7月頃、モッコクは6月頃に それぞれ、花を咲かせ…