ひでぇタイトルである(笑)。だが、少しばかり真面目に話をしよう。とはいえ根拠の乏しい、酔った狂人の戯言程度に思って頂ければ。 ことの発端は、このtweetである。私もこのトイレ問題を調べたんですが、江戸時代の日本は江戸周辺の百姓が下肥を畑の肥料として使っていたので、むしろ便が足りなかったようですね。よく落語とかに出てくる貧乏長屋の住民が店賃を貯めてるのに追い出されないのは、彼らがする糞尿が家主の収入になったからです。→ https://t.co/33Z0p76cRO— 佐々木鏡石@『じょっぱれアオモリの星』、12/28発売 (@Kyouseki_Sasaki) March 9, 2023 所謂…