今週末、28日(土)から 『Jona』の展示会が 東京都港区白金台にある GASA*SHOPで開催されます。 gasa.co.jp 初日に行こうと計画中です。 久々に常名さんにも会えたら‥と。 だから‥ という訳でもないのですが、 昨日、ふとNOKTONで Jonaの作品を撮ってみたくなりました。 光は自然光のみ、 カメラはFUJIFILM X-T4、 レンズは‥NOKTON 35mm F1.2。 写真の加工は(いつも通り)一切していません。 所謂、”撮って出し”です。 色味が異なるのは、 カメラに内蔵されている ”フィルムシミュレーション”を使っています。 (2023年01月23日 Jona…
前回はnano universeさんの展示会へ行った際の記事を書きましたが、今回はColumbia(コロンビア)さんの2023年SPRING & SUMMER PRESS PREVIEW。 少し前に、インスタグラムの方で着用PRをさせていただいていまして(以下の写真はその一部です)、そのご縁でお邪魔させていただきました◎ 近年盛り上がりを見せているアウトドアブランドですが、Columbiaもその中で注目度の高まっているブランドですし、上の写真のアイテムもどれも非常に気に入っていたので、楽しみに足を運んできました。 今回の展示会は、Columbiaに加えて、SOREL、MOUNTAIN HARD…
昨日はnano universe(ナノユニバース)の展示会にお招き頂き、友人を誘って2人でお伺いさせて頂きました◎ 近年の私の活動圏内にnano universeさんの店舗が無かった事もあり、しばらく取り扱い製品を手にとって見る機会がなかったので私にとってはとても良い機会。 こちらは一緒に行った友人。 友人の方が、私よりもインフルエンサー感が強いのが気になります。苦笑 会場にはメンズ・レディース共に展示され、場内でいただいたアイスコーヒー片手にのんびりと商品を見させていただきました。 ゴルフウェアのラインも展開されているようで(これからかな?)、いわゆるゴルフウェアとは異なりタウンユースも可能…
美術展大好きなのに何となくいつも見逃しがちなので今年こそはと昨年から情報収集していました。山田五郎先生のアドバイスを参考にしつつ… youtu.be YouTube 一瞬「コロナ自粛の反動か」とも思えたのですが、まだまだだそうで、本格的に盛況となるのは来年以降に期待できそうです。ですが待ちきれず久しぶりにこんな本まで買ってしまいました。 「美術展ぴあ2023」 Amazon.co.jp さて、山田五郎氏の2023年イチオシの美術展という事で順番に。 1.レオポルド美術館エゴン・シーレ展 @東京都美術館 Wikipedia 山田先生のオススメで無くても絶対行こうと思っていた、大好きなエゴン・シー…
こんにちは!福老なごみのにっしーです! 福老なごみでは「ムーミーくん」というムース食を取り扱っています。 ムーミーくんとは、ムース食のメーカーである「日本ケアミール株式会社」さんの商品の名前です(*'ω'*) ▶ムーミーくんについて詳しくはこちら♪ 先日2022年11月30日(水)~12月2日(金)にインテックス大阪で開催された 【CareTEX大阪2022】という展示会に日本ケアミールさんが出展いたしました!! 私にっしーも会場までお手伝いにいきました(*'ω'*) 今回はCareTEX大阪2022について記事を書いていきます♪ CareTEX大阪とは? 展示会の様子 展示ブースの様子 Ca…
新世界 A NEW WORLD 製作上のロジックやコンセプトとは距離を おく彼女の作品を解釈することはほとんど 不可能といってよく、観るものは自己という フィルターを通すことなく作品と対峙することになります。 そうして見渡す絵画空間は、 高揚感に満ちた新世界として輝きはじめるのです。 2022年12月15日から2023年1月21日まで WALLS TOKYO 〒110-0001 東京都台東区谷中6丁目2-41 ℡03-6455-3559 xn--cckkci4eve7kf8f.com 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館・博物館等の 臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開催時…
西宮から来てくださったIさんに撮っていただきました^^ View this post on Instagram A post shared by さとうみゆき (@miu___sato) きょうも最後までお読みくださりありがとうございました。 写真家・認定心理士,産業カウンセラーさとうみゆき カウンセリング・傾聴のお申込み、花拾い句会等の開催のご案内はこちらから・・。 hanahiroinoniwa.com 写真を眺めてほっと一息^^ miusato.com
こんにちは BellColorの田中晴美です ブログにご訪問くださり ありがとうございます 27日(日) お陰様を持ちまして 「はじめまして パステルシャインアート®︎展inおおいた」 無事に終了いたしました 遠方から来ていただいた みなさま、 帰りの飛行機の時間を伺うと もう少し 大分をご案内できるっ!! ということで 国東の両子寺 をご案内いたしました 仁王門 仁王門 国東はまだ少し 紅葉が残っていて とっても綺麗でした まさに 先月描いた「秋のシャンソン」のように 落ち葉が舞って とっても美しかったです タイミングよく 両子河原座にも入れて 美味しいお蕎麦を 召し上がっていただけました♡…
こんにちは BellColorの田中晴美です ブログをご訪問くださり ありがとうございます 「はじめまして パステルシャインアート ®︎展inおおいた」 TeamMIROKUメンバーの 作品を ご紹介いたします 【神奈川県・小川晏那さん】 小川晏那さんの作品 「森の息」第34回 日本の自然を描く展 入選 この作品は、第34回 日本の自然を描く展に入選され 上野の森美術館にも展示されました 今回の大分展示会が決まった時に 是非、原画を見たいとお願いし 今回、出展していただくことができました 手を差し伸べると、 葉っぱの滴が掌に落ちてきそうに瑞々しく 森の息づかいが聞こえてきそうな作品でした 原画…
こんにちは BellColorの田中晴美です ブログをご訪問くださり ありがとうございます とうとう 大分展示会最終日となってしまいました TeamMIROKU TeamMIROKU 今日も 最高の笑顔で 皆様をお迎えしま〜す♪ こちらの男性は ご自分でも絵を描かれたり 写真も撮られるそうで 作品を とても丁寧に 見てくださいました とっても素敵な色合いの作品 本物の落ち葉を持ってきてらして その色を参考に 描かれていました この日も たくさんのお客様に お越しいただきました 最後のお客様は フライヤーを見て まだ間に合う〜って 急いで来てくださった ファミリー ご家族で 体験してくださって …
ツイート こまつ模型/KOMATSU-MODEL @4/8 夜の大美ガ展(ガレキ展示会) @komatsu_model トモゴマフさんのアスナバニー製作中。 髪の毛ヤバいな取説無いとまじで組めなかった。 ある程度ユニット化して塗装する予定ですがどう構成しよう。。。 #ブルアカ #BlueArchive #アスナ https://twitter.com/komatsu_model/status/1618972910542114819/photo/1 23:03 ツイート お気に入り フォロー フォロワー 3700(+1) 28892(+54) 5878(+2) 6548(0) delivered…
一昨日の晩に悩んだ挙句、副会長のところに電話を入れる。 内容は明日の日曜日の晩に臨時の役員会を行うお願いである。 副会長は次期会長であるが本業がアイシン精機の保守管理のため ラインの止まっている土日が出勤のために休みが合わないので 帰宅後の7時にお願いした。 とにかく終盤の任期残り2か月で ・アルミ幟ポール ・総会 ・神社の雨漏り修理 ・消防検査の対策 ・某クレーム処理 これだけをどうするか? 一人では決められませんので役員会で皆さんのご意見をお願いし 残った業務は次期会長にお願いするつもりでございます。 本日は3年ぶりに名古屋の展示会に行きます。 前回は埼玉県の某ユーチューバーとニアミスしま…
【今日は何の日】 1月28日 初不動 国債格付け 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック 【今日は何の日インデックス】 日付を指定して【今日は何の日】を閲覧でき…
トレンドワード20選 選抜高校野球 レジェンド&バタフライ 最強ゲッコウガ ルフィ強盗 横尾渉 佐藤恒治 宮野真守 アンガールズ田中 WBC ホグワーツレガシー テスラ 富雄丸山古墳 MISIA ヒートショック 高速道路通行止め The Last of Us FORSPOKEN 日本電産 アカデミー賞 選抜高校野球 選抜高等学校野球大会(せんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい)は、毎日新聞社と日本高等学校野球連盟(高野連)が兵庫県西宮市・阪神甲子園球場にて、1924年(大正13年)から毎年3月中旬・または3月下旬から4月上旬に主催している日本の高校野球大会である。大会旗および優勝旗の色は紫紺…
今日も寒波の影響で寒い。夕方以降雪が降るとか天気予報で言っていたので、降られる前に帰宅しなくては。 それにしても本日、午前中の東京都港区は晴れていました。こんなに天気が良いのに雪が降るのだろうかと思うほど。 今日は営業のチームが展示会に行った後のエプロンだのクロスだのの洗濯に行きました。このチーム、一体何枚タオル・布巾を持って行ったのかと言う程洗濯に出ていて、しかも乾いているものと濡れているものと一緒になっていました。濡れたものをランドリーバッスケットに入れるのはやめて欲しい。カビちゃうっての! そんなわけで、お洗濯に行った時に寄るカフェバーでランチでした。しかも本日もハンバーグ。あ〜、ハンバ…
先日行ってきた展示会で、 個人的によかったもの、仕入れようと思ったものを紹介いたします。 Yuris オリジナルクロモリフレーム 写真はロング(リーチ460mm) サイズ展開は2サイズ リーチが430mmのショートと、460mmのロング カラーは写真のグレー風なものと、ラメが入ったようなブラックの2色展開。 マレットか前後27.5が推奨のフレームで、フォークは29なら130mm前後、27.5だと150mm前後。 ヘッド角は65度なので結構寝ています。 BBドロップは38mmなので高めの部類。 ペダリングの反応はとてもよさそうです。私は4Xのフレームに似たイメージを持ちました。 特徴的なヨーク …
ロンドンは、物価が高い観光地として当然の評判を得ています。 インサイダーの知識と地元のようなアイデアがなければ、ロンドンでの休暇は決して安いものではないかもしれません.予算内でロンドンに住んだりロンドンを訪れたりすることは可能ですが、以下に示すように、どこでコストと費用を削減するかについて、いくつかの地元の提案と情報が必要になります.観光客は、事前にオンラインでレンタカーを予約して、ロンドンで最大 80% 割引のレンタカーを見つけたいと考えています。 bookingcar.eu では、ロンドンでのレンタカー料金は 1 日 17 ユーロからです。公共交通機関を利用する代わりに、歩くか、ホップ オ…
家を建てるときに、ハウスメーカーと工務店のどちらに依頼するか悩む人も多いでしょう。ハウスメーカーと工務店はそれぞれ特徴やメリット・デメリットが違いますが、どのように選べば良いのでしょうか? 実際に3年以内に注文住宅を建てた先輩のアンケート調査結果も交え、あゆみリアルティーサービスの田中 歩さんに聞きました。 ハウスメーカーと工務店の違い 会社の規模と対応エリア 設計の自由度 工期の長さ 価格 アフターサービス 住宅性能 ハウスメーカーと工務店のメリット・デメリット ハウスメーカーのメリット・デメリット メリット デメリット 工務店のメリット・デメリット メリット デメリット 我が家にはどっちが…
昨日の老人サロン 謎汁ショットは毎月やった方がい良いという話と 脱衣所とお風呂とお手洗いにヒーターを付け ヒートショックを防ぐ話をしてる 父は、今までは 小さいヒーターなどはジャマだと 脱衣所やお手洗いに置いたヒーターを 撤去させて来たが自分が老いてからは寒いらしく コタツを買わされたし サロンでヒーターの話題になったので 早速、電気屋で見てくるようだ ファンヒーターとストーブで10台近くあるけどね。。。その保管自体がジャマだ。。。 ちなみに片付けるのは好きで 冬が終わらないのに、ワタシのヒーターは 勝手に、何処かへ片付けられるので 密かに小さなカセットガスのヒーターを使う サロンの平均年齢は…
ブラウンズフィールドは、1月は長期のお休み。 ということで、デコさんとスタッフのさっちゃんとタイ王国、チェンマイへ行ってきました〜! まず最初の目的は、PLANETA ORGANICA(プラネッタオーガニカ。以下プラネッタ)のカレン族の村ツアーです。 普通の旅行ではなかなか行かないような、電気もガスも通っていない山岳民族の村に行き滞在させてもらいました。 村のお話の前に、プラネッタについて紹介しますね。 この投稿をInstagramで見る 眠りここちを。planeta-ORGANICA(@planetaorganicaworld)がシェアした投稿 プラネッタは、オーガニックの寝具、衣服などをタ…
【今日は何の日】 1月27日 国旗制定記念日 ハワイ移民出発の日 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック 【今日は何の日インデックス】 日付を指定して【今日は何…
果てしなく繰り返されるこの話ですね。
こんにちは、クリフです。 「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 UNIT LIVE! ~A・ZU・NA LAGOON~」の開催が近付いて来ました。 それに合わせて素敵なタグ企画「#世界は青いはず」が開催されていますね。みなさんの大好きに触れて、私も何かブログを書きたい気持ちが湧き上がりました。 【タグ企画】メンバーに関する『大好き』なら、何でもOK!表現方法は自由!A・ZU・NA 1stライブに向け、みんなの想いで『大好きが溢れる場所』をつくっていきましょう!#世界は青いはず pic.twitter.com/5Cyo2qN31q — スパボ@La shower (@daisonHDD…
はい、どうも。 ここのところ寒い。アホみたいに寒い。 記録的な大寒波が襲来!とのことだが別に来てほしくはなかった。呼ばれてもないのに来るんじゃない、呼ばれても来るんじゃない。Twitterをボーっと眺めていると、京都駅が吹雪でとんでもないことになってる記事をいくつも目にした。あー大変だなと他人事のように思ったのと、雪国と縁がない両親の元に生まれたことを少しだけ感謝した。仕事柄室内のぬくぬくした環境とは疎遠なため、肌を刺すような風に当たられる度に転職を考えている。今日なんて現場ついての一言目が「寒い、辞めよう」だから相当きてるなと自分でも思った。 去年の冬はアパートでハリネズミ(ハリ山さん)を飼…