「マレーの虎」と称された軍人。1886年生まれ、高知県出身、陸軍大将。
第二十五軍司令官としてマレー戦線を指揮し、シンガポールのイギリス軍を降伏させる。その後、第十四方面司令官としてフィリピン戦線を指揮。終戦後の1946年、フィリピン・マニラ市街戦における大虐殺の責任を問われ、マニラにおいて絞首刑に処せられる。
近年では、映画「落陽」および「シベリア超特急」シリーズで水野晴郎が演じて話題になった。
中でも監督・制作を含む1人7役を務めた「シベリア超特急」シリーズでは、水野氏自ら同作品の制作に取り組む中で、次第に同作品と山下大将への愛着が強くなり、ついには戸籍上の名前を山下大将の本名にちなんで「山下奉大(やました・ともひろ)」に変更するなど、「シベ超」や山下大将への愛は深かったと、関係者の証言で明らかにされている。