1967年7月27日〜1981年8月3日 日本のタレント。歌手。 少年グループのビッグ・マンモスのメンバーとして活躍。海水遭難事故のため14歳で死去した。
経済学者、横浜国立大学教授。1962年大阪生まれ。1987年大阪外国語大学英語学科卒、1993年大阪市立大学大学院経営学研究科地域経済学博士課程単位取得満期退学、横浜国立大学経済学部助教授、2003年教授。
著者:山崎圭一 発行元:SBクリエイティブ 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書の感想 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書を読んだ理由 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書で仕事に活かせるポイント 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書の目次 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書の感想 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書の感想 わたし、世界史、ものすごく得意なんですよ。日本史も得意なんですけれどね。でも、世の中に世界史が苦手な人は多いらしい。なんでか?教科書の内容が、ぶつ切りだから。言われてみればそうよね。この本は、世界史を流れで教えてくれる素晴らしい本。世界は繋がっ…
こんにちは。よろしくお願いいたします📚 今回ご紹介する本はこちら! 一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 山崎圭一著 一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた 作者:山﨑 圭一 SBクリエイティブ Amazon 不意に日本史・世界史に、とても興味が出てきて購入した一冊です。 歴史の本を読むのは、高校時代ぶりでしょうか? あまり難しくゴチャゴチャ書かれていると断念しそうです。 この本は帯にもありますが、年号が書かれていません。 書店でバラっと流し読みをし、読み易そうなので購入を決めました。 すでに知識のある人には物足りなく感じてしまうかもしれませんが、私…
こういう流れで物事が進んできて今の日本があるんだ! 学生の頃授業で聞いたイメージと違って、こういう思惑からこんなことが起こったんだ! とかとか、なんせ前評判通り、流れで進んでいくから私のような人間が日本史おもしれーーーってガチで思った!☆ こんな素敵な本を出して下さった山﨑先生(*´-`)高校教師で公務員やからこの印税はもらってないとか。。。世のためにこんな素敵な本を出して下さって感謝しかない! ちなみに私のような人間とは、、、進学校にスポーツ推薦で入学し、ろくに授業を受けず(頑張りたい気持ちはあるが目が覚めたら昼食前、答案用紙によだれをたらし、「琵琶湖作っている、レイク〇〇○←名前」というあ…
一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 2022.02.16一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書山崎圭一■感想年号はなく、地域ごとのまとまりで歴史を解説しているので、すんなりと頭に入ってきました。前半はヨーロッパ・中東・インド・中国について、後半は世界の一体化というテーマで欧米・中東・インド・中国について学べます。私は高校時代日本史専攻だったので初めて知ることばかりでしたが、大まかな世界史を知ることができて満足しています。個人的に、現在に根強く残っているパレスチナ問題、中東戦争の話に納得しました。今学生で世界史の全体像を掴みたい方、社会人になって一般教養として世界史を学び直したい方にぜひ…
冬におすすめの政治と経済の本特集 実用書、思想と哲学・考え方の本、一般教養・サブカルと雑学の本、読書の効果と読書術の本、ビジネス書・政治と経済の本、エッセイとノンフィクション、小説の7つのジャンルから紹介させていただきます。第4回は、「日本の社会と世界」をテーマに一般教養・サブカルと雑学の本から4冊を取り上げてみました。 冬におすすめの政治と経済の本特集 冬におすすめのビジネス書、政治と経済の本 『一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書』山崎圭一 『ベーシックインカム』井上真偽 『日本社会のしくみ』小熊英二 『なぜ共働きも専業もしんどいのか』中野円佳 注目は『日本社会のしくみ』 ビジネス書・…