耳の日。 岡本かの子が、息子・太郎のことを書いたエッセイの朗読。 NHKカルチャーラジオ「声で綴る昭和人物史」は、山本寛斎。 高橋源一郎「飛ぶ教室」は、上野千鶴子編の再放送。 ーーーーーーーーーー 「名言との対話」2月20日。村山槐多「美しい幸福の神にみ入られて居る俺のおもしろさよ。これから一年の間にきっと東京の宝玉になって見せよ」 村山 槐多(むらやま かいた、1896年〈明治29年〉9月15日 - 1919年〈大正8年〉2月20日)は、明治・大正時代の日本の洋画家で、詩人、作家。 愛知県岡崎市出身。槐多という不思議な名前は、母・たまが森鴎外宅に女中奉公をしていたことが縁で、鷗外の命名とされ…