人類精神史 宗教・資本主義・Google山田仁史筑摩選書2022年12月15日 初版第1刷発行 知り合いが「日本人と日本語」に関する論文の中で本書を引用していて、気になった。筑摩選書は勉強になることが多いし、彼が引用する本であれば、読む価値があると信じて、買ってもよかったのだけれど、図書館にあったのでまずは借りて読んでみた。 2022年と、比較的最近の本だけれど、目にしたことはなかったように思う。山田さんの著書を読むのも多分初めて。 表紙カバー裏の袖には”Gott(神)、Geld(お金)、Google(情報)という3つの「カミ」(3G)と、対応する3つのリアリティー(3R)。本書はこのフレーム…