俳優。 生年月日:1990年9月18日 出身地:愛知県 血液型:O型 特技:野球・バレーボール 所属事務所:ワタナベエンターテインメント
海賊戦隊ゴーカイジャー (2011年、テレビ朝日)ジョー・ギブケン/ゴーカイブルー (俳優デビュー作)
天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックon銀幕(2011年)
Instagram:山田裕貴(@00_yuki_y)より 俳優として活躍している山田裕貴さんが5日、自身のInstagramを更新しました。 5日に放送されたテレビ朝日系「爆上戦隊ブンブンジャー」第43話に、サプライズ出演して注目を集めた山田裕貴さん。 投稿では、「ばくあげでしたありがとう」とつづり、「#ゴーカイジャー」「#子供の頃の夢は地球を救うヒーローになること」「#派手にいかせてもらう」などのハッシュタグをつけ、撮影中のオフショットを公開しました。 番組には、2011年から2012年に放送されていた「海賊戦隊ゴーカイジャー」に、「ゴーカイブルー/ジョー・ギブケン」役で出演していた山田裕貴…
年末年始の休暇に入りましたので、観よう観ようと思っていた「ゴジラ-0.1」鑑賞しました。今頃なので大丈夫だと思いますが例によってネタバレです。 終戦間際。特攻兵の敷島は機体不良を主張して大戸島の整備場に着陸(実際は特攻忌避)。 その夜、島の住民が「ゴジラ」と呼ぶ、恐竜のような怪物が現れる。ゴジラが肉薄する中、敷島は零戦の機銃掃射を依頼されるが恐ろしくてできず、結果整備兵たちは橘1人を残して全滅。そのことがずっと胸に残る敷島。 終戦後復員するが両親は空襲で死亡。成り行きで典子・アキコと同居。 食い扶持を稼ぐために乗り出したのは米軍の敷設した機雷の撤去。仕事が軌道に乗り、家を新築したりするうちに極…
映画化されるのは知っていたけれど、堤真一さんと山田裕貴くんだったとは!鳥肌立ったよ。 🌳1945年沖縄。終戦を知らずに 2 年間、ガジュマルの木の上で生き抜いた日本兵2人の実話を基にした物語 主演:堤真一&山田裕貴脚本・監督:平一紘原案:井上ひさし 🌳 堤真一 宮崎から派兵された上官・山下一雄役 🌳 山田裕貴 沖縄 伊江島出身島から出たことがない新兵・安慶名セイジュン役 映画『木の上の軍隊』2025年6月13日(金)沖縄先行公開/7月全国ロードショー 堤真一×山田裕貴ダブル主演 1945年沖縄――終戦を知らずに2年間、ガジュマルの木の上で生き抜いた日本兵2名の実話を基にした物語 happine…
山田裕貴、坊主頭で衝撃の変身!ファンの反応は? 坊主頭&痩身の理由とは?新しい役作りの可能性 山田家が語る!兄の意外な素顔 ラジオで語られる最新情報 誰かと思った!高校球児みたい!─── 人気俳優・山田裕貴(34)の最新姿に、ファンからびっくりの声が続出しています。結婚から約半年、一体何があったのでしょうか? 山田裕貴 2024 最新 坊主 山田裕貴、坊主頭で衝撃の変身!ファンの反応は? 11月5日、山田裕貴のインスタグラムに投稿された1枚の写真。その姿を見たファンからは、驚きの声が相次ぎました。 「誰かと思った!」「高校球児みたい!」「痩せたし、坊主だし、別人!」 結婚から約半年での大胆なイ…
Instagram:山田裕貴(@00_yuki_y)より 俳優として活躍している山田裕貴さんが6日、自身のInstagramを更新しました。 投稿では、「#山田裕貴ANN 今日はカラオケ会だよ#JOYSOUND さん全面協力だよ スペシャルゲストもめっちゃくちゃ豪華だよ YouTubeで生配信もあるよ」とつづり、マイクを片手に被り物をしている姿を披露しています。 8月5日(月)の放送では、リスナー待望のカラオケ企画が復活し、カラオケソングを山田裕貴さんが熱唱。ゲストとして、川島葵さんやRIPSLYMEのRYO-Zさん、FUMIYAさんも出演。 コメント欄には、「全然予想してなかったゲストに興奮…
どうも、社会人47です。今回は先日公開を迎えた映画『キングダム ー大将軍の帰還ー』をテーマに書いていきます。本作で4作目を迎えるキングダム。タイトルに書いた通り、本作でひとつ大きな展開を迎えます。ネタバレは99%なしで書いていきます。 映画『キングダム ー大将軍の帰還ー』のキャスト・登場人物 映画『キングダム ー大将軍の帰還ー』のあらすじ 圧巻の映像とカメラワーク 王騎に飲み込まれる… キングダム史上最高作 映画『キングダム ー大将軍の帰還ー』のキャスト・登場人物 信:山﨑賢人 えい政:吉沢亮 羌瘣(きょうかい):清野菜名 万極:山田裕貴 尾平(びへい):岡山天音 尾到(びとう):三浦貴大 き…
★★☆☆☆ あらすじ しがない生活を送る元ヤンキーの青年は、ある日突然高校時代にタイムリープしてしまったことから、死んでしまった元恋人を助けようと奮闘する。 www.youtube.com シリーズ第1作。120分。 感想 未来を変えようと過去に戻った元ヤンキーの男が主人公だ。戻ったばかりの頃は、ヤンキーの格好がダサいとか、ナメてるとかナメられているとかどうでもいいとか、不良の生態をディスる言葉を連発して面白くなりそうだったのだが、その後は普通のヤンキー映画だった。 主人公の惨めな人生を決定づけた高校時代は、不良集団のリーダーの男と友達になったことでまず変わった。彼がなぜリーダーに気に入られた…
ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と DVD-BOX 山田裕貴 赤楚衛二 「ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と DVD-BOX」 俳優の西垣匠が、高橋ひかる(※高=はしごだか)主演のテレビ朝日系土曜ナイトドラマ『顔に泥を塗る』(7月13日スタート/毎週土曜 後11:30)に出演することが決定した。自身初となる“悪役”で新たな一面を見せる。 【モデルプレス=2024/06/30】女性向けエンタメ&ライフスタイルニュースサイト「モデルプレス」では、6月6日「兄の日」に合わせて「国民の兄」を決めるべく、読者アンケートを実施。読者が選ぶ<2024年版>「兄にしたいドラマの登場人物」を…
ランキング参加中雑談 佐藤泰志さんの短編小説が元の作品で、2022年12月に城定秀夫監督により映画化。出演は山田裕貴さん、松本まりかさん他。上映時間は115分で、アマプラで夜な夜な鑑賞した。 yorutori-movie.com 以下、あらすじ。(参照 Filmarks) 若くして小説家デビューするも、その後は鳴かず飛ばず、同棲中だった恋人にも去られ、鬱屈とした日々を送る慎一(山田裕貴)。そんな彼のもとに、友人の元妻、裕子(松本まりか)が、幼い息子アキラを連れて引っ越してくる。慎一が恋人と暮らしていた一軒家を、離婚して行き場を失った2人に提供し、自身は離れのプレハブで寝起きするという、いびつな…
www.youtube.com というわけで久しぶりのネトフリ一時的加入。出入りが楽なところがネトフリの良いところだと思ってるのでそのままでいてね。 [バンダイ(BANDAI)] ウルトラアクションフィギュア ウルトラマン(ULTRAMAN: RISING) バンダイ(BANDAI) Amazon [バンダイ(BANDAI)] ウルトラ怪獣シリーズ 213 エミ(ULTRAMAN: RISING) バンダイ(BANDAI) Amazon [バンダイ(BANDAI)] ウルトラアクションフィギュア ジャイガントロン(ULTRAMAN: RISING) バンダイ(BANDAI) Amazon
姓名判断の「25画」について解説していきます。
今年、インフルのおかげで1日しか仕事してない笑笑 なんか、仕事辞めたみたいだ笑 日ハムに移籍してきた福谷投手、奥深くて noteが面白い、noteだけでファンになった。 会見も本人のユーチューブも面白い いまんとこピッチング見てない笑 触発されて仕事の振り返りブログ書いてみよう なんか紙に書いても進まないことがある、それがいま。 ブログで、誰も見てないんだろうけど 脳をそのまま書ける感覚を大事にしてネットに文章を書くことも結構大事な気がする 人を傷つけることさえ書かなければ(書く気はないけど、意図せずっていうのは全然ありそ) 辞めたいって2回言った去年、 結局辞めないんだけど、理由はまあオブラ…
年が明けまったりと正月を過ごしていた大也たちだったが、苦魔獣タカラバコグルマーの出現により現場に急行する。しかしその場に後から現れた射士郎は、自分のブンブンチェンジャーをタカラバコグルマーに投げ渡したばかりか、大也たちに銃を向け…。 こちらも年明け早々衝撃の展開ですね。まぁ、この段階で仲間が裏切るというのは衝撃の展開のはずなんですが、いかんせんこれまでのなかでシャーシロが大也を裏切るなんてことは天地がひっくり返ってもありっこないというのを丹念に描いてきたせいで、何か策があるかあるいは敵に従ったふりをして反撃の機会をうかがっているようにしか見えないのがなんとも。 そして苦戦するブンブンジャーの前…
魔法使いの約束(アニメ)現代日本から異世界に行く話だったんですね。猫ばあさん、過去の賢者様でしょ!って思ったけど、そうでもないのか…? 天久鷹央の推理カルテ(アニメ)1~3話特異な症状の患者を総合的に診断する天才女医。やれやれ無双の性別換えたやつですね。アニサキスは、うん…って感じでしたが、青い血の話と呪いの動画の話は面白かった。 ブンブンジャー過去戦隊再登場としてゴーカイブルーの山田裕貴さん出演。めっちゃくちゃお忙しいと思うんですが、戦隊出てくれるとかいい人ですね。なんかお痩せになったような…それともブンレッドさんががっちり体形なのかな。 相棒キーアイテムとして傘が出てきたのですが、色味が素…
映画『ヒノマルソウル 〜舞台裏の英雄たち〜』では、西方仁也が怪我をしてもリハビリをして、しっかり結果を出したのに、日本代表に選ばれませんでした。 そこで、なぜ、西方仁也は結果を出したのに、長野五輪で日本代表に選ばれなかったのか?詳しく紹介しましょう。
映画を観ていないので宇宙海賊が届けてくれたペンダントがなんなのかさっぱりわからないし、そのペンダントをジョーさんが単身で届ける理由もまったくわかりませんが、それでもジョーさんの登場にはテンションバクアゲしてしまった。 ゴーカイブルーのアクションやっぱかっけえな!!どんなに売れっ子になろうとも戦隊愛は変わらない山田裕貴さんにはどれだけ感謝してもしきれない。一方メインストーリーのほうはようやく内藤の裏の顔、いや「真の貌」が明らかになることで一気に話が動きそうではあるけど、大也が一文無しになるのは興味深い。 大也の資産=ブンブンジャーの活動資金であるわけで、あえてこの表現を使うけど「敵」がそこを突い…
「爆上戦隊ブンブンジャー」にゲスト出演したのは「ゴーカイジャー」キービジュアルにゴーカイが来るのはわかってたが売れっ子で忙しいと聞いてるゴーカイブルー山田裕貴が来てくれたんですか??オダギリ・ジョーや佐藤健と同格ぐらいにジャンプアップした印象があったから井上正大や小澤亮太みたいにホイホイ飛んでこないほうだと思ってたよ。しかもまだまだ容姿全然変わってねぇwBL4分類「猫になりたい田万川くん」(TVSP)をみるアニメ部分は18分くらい 初心者にも優しいBL入門アニメ。原作に忠実らしいメガネを女性にすれば それはそれは普通の作品に見えなくもない。この辺のジャンル分けは紙一重アニメ 感想② 0歳児スタ…
正月に相応しいサプライズ!ゴーカイブルー登場 番組は変わって、『爆上戦隊ブンブンジャー』です。 自分のハンドルを握ったお姫様から、ブンブンジャーへ届け物だ。こちらも新年一発目となる今回は、前回の次回予告でも明らかだったとおり、『ゴーカイジャー』とのコラボ回。オリキャスとして登場したのは、誰もが予想しなかったジョー・ギブケンこと山田裕貴さんであり、視聴者を驚かせてくれました。 『ゴーカイ』とのコラボというだけでも一大トピックであり、お祭り回にするという手もあったはずですが、キチンと『ブンブンジャー』の本筋のストーリーに欠かせない1話にしているのが興味深いところ。ジョーが大也たちの前に現れた理由に…
新年一発目、新ライダーとか色々あってめちゃくちゃ面白かったんですが、ブンブンジャーのシャーシロの裏切りと脈絡なく登場したっていうか、一番出なさそうだと思っていたジョー・ギブケンつうか山田裕貴が出てきてて情緒不安定になってしまったので、すべて忘れてしまいました。来週までにもう1回見直しておきます。
『ブンブンジャー』にゴーカイブルー・山田裕貴さんが客演!ゴーカイジャーとのコラボ回に
ミラの書き初めだ!「新春爆上」 ゲンバ、布団から飛び出てきたw 何つくろうか?って、お前はカレーしか作らないだろw ど、どういうこと?縦? 山田裕貴???山田くん、出れるの? 桜井玲香さん、かわいいな… 自宅チーズフォンデュw ホタテの帆、邪魔じゃね。 こたつで正月してるサンシーターたち。宇宙式お年玉とは。 クルマジュウが自然発生?宇宙式お年玉を奪っていった。 銀河通販王 なんだこの市民たちw なにこのホタテ推し。 これ、生身の山田裕貴くる!!!! 宝箱クルマジュウ強え シャーシローが裏切るわけないじゃんwww シャーシローが裏切るわけないから、さっさと山田裕貴くんを出してってほうが気になって…
今年最初の日曜日。 『プリキュア』は見逃したが、『ガヴ』と『ブンブンジャー』は見た。 すげえぞブンブンジャー、超売れっ子の山田裕貴が出てた。 ゴーカイブルーは絶対自分でやる気満々だな。 あれに元気をもらったのか、昼過ぎに何とか実家を出る。 尾道駅で吐き、辿り着いた最寄り駅で吐き、這う這うの体で帰宅。 とりあえず、電気カーペットのスイッチ入れてひっくりかえっておく。 ……帰ってこれた。
文科省研究所の研究員が研修で「外国語は子どもらの発達を考え、時間をかけてカリキュラムを作って現場に下ろした。そしたら、大変なことに気付いたんです。先生らの英語力、なーんにも考えてなかったってwwww」だと。この発言を一生忘れない。 https://t.co/wTdzjWEyT6— 映画が好きな土偶センセイ (@2uOQNfhN15TPNFk) 2025年1月4日 Cherry Bomb Oneというフォントです🙂https://t.co/SXZrV7h9c6 https://t.co/5QI7QzjUT3— satsuyako (@satsuyako) 2025年1月4日 おっさんホイホイ。主…
トモダチゲーム 劇場版 [Blu-ray] 吉沢亮、内田理央、山田裕貴、大倉志門、根本凪 Amazon ・『映画「トモダチゲーム 劇場版」(2017年、日本)』 →チバテレ。以前tvk(「映画の時間」)でもやってた気が。 →いきなり第2ゲームから?あ、第1ゲーム(多分TV版)を前置きとしてサラッと教えてくれんのね。 →…大倉士門だけ、老け顔の上イケメンでもないため、ポジションに偽りありすぎて違和感が…。 →こういう「神様的なナニカが突然降ってきて、何らかの争いを課す」ってのは、少年マンガのど定番なんだろうな…。どのあたりの作品が先駆けなんだろう。 暗殺教室 山田涼介 Amazon プラチナエン…