1901‐61 作家。秋田県出身。結婚ののち、上京して徳田秋声に師事する。その後離婚、秋声の妻が病死したため、恋愛が生じたと文壇の話題になり、結婚寸前まで行くが、勝本清一郎のもとに走った。秋声は「順子もの」と呼ばれる短編を書き、その集大成が『仮装人物』である。のち自ら『女弟子』を書いた。
1948年生まれ。英米文学翻訳家。 また、スティーヴン・キング訳者としても知られる。
筋ジストロフィーで17歳の若さで亡くなった山田哲也さんを主人公にした本です。 本を書いたのは哲也さんの母の山田順子さんです。 母の順子さんと父の栄吉さんは三人の子供に恵まれました。哲也さんと妹の理恵子さん、弟の諭史さんです。哲也さんと諭史さんは筋ジストロフィーで男兄弟のみが筋ジストロフィーと診断されます。 両親の苦しみが感じられる文章も複数見られました。 哲也さんは読書家で多くの本を読んでいます。第25回青少年読書感想文全国コンクールで文部大臣賞受賞しています。 皇太子殿下と一緒に写真に写っている良い写真が掲載されています。 受賞作も全文掲載されていますが本当に文章が上手い。 読んだ本は「ベル…