京都市山科区椥辻(なぎつじ)にある接骨院 院長 せがわです。 痛み止めが効かへん… 痛み止めが効かず痛がってる女性 そんな経験ありませんか? これには理由がって、○キソニンなど一般的な痛み止めが効くのは「炎症性」のもの。 なので神経痛による坐骨神経痛や変形性膝関節症、ヘルニア。 筋肉の硬直による血行不良や関節のズレ、慢性化の症状には効果は薄い。 理由は、簡単に言うと炎症性と神経痛の神経回路の違いなんです。 足首を捻った、どっかにぶつけた、肉離れ、骨折など。 これら急性の負傷で炎症が伴ったときは一般的な痛み止めが効く可能性が高い。 つまり、一般的な痛み止めが効かない場合、炎症による痛みじゃないっ…