前回(奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 松宝苑(岐阜県)前編)の続きです。 前回の記事はこちら。 食事の後、大浴場に行きました。 入り口には「おのこ(男)」と「めのこ(女)」の案内があります。 奥飛騨屈指の素晴らしい浴場! 中に入ると、檜やあすなろなどの木曽五木を組んで造られた見事な浴室が目に飛び込んできます。 というのも、脱衣所と浴室には仕切りがないからで、戸や壁がなく、窓も大きいので浴室全体が広く感じ、開放感があります。 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 松宝苑HPより 脱衣所は床が畳敷きとなっていて、棚にカゴがあるだけのシンプルなつくりとなっています。 いざ温泉へ! 奥飛騨温泉郷 新平湯温泉 松宝苑HP…