Hatena Blog Tags

岐阜羽島駅

(地理)
ぎふはしまえき

岐阜羽島駅 JR東海(東海道新幹線)

岐阜県羽島市にある、JR東海の駅。
名古屋駅と米原駅の間に位置する、岐阜県唯一の新幹線停車駅である。
名古屋鉄道羽島線「新羽島駅」と隣接している。岐阜市中心部へのアクセスは、この名鉄線を利用するか、バスを利用するか、あるいは岐阜羽島駅を利用せずに名古屋駅から東海道線を利用することになる。
列車は「ひかり号」の一部と「こだま号」が停車する(昼間は1時間に「ひかり号」「こだま号」がそれぞれ上下各1本)。

地元出身の政治家・大野伴睦の力でできた政治駅だと言われており*1、駅前には大野夫妻の像がある。
冬季の米原周辺の、いわゆる「関ヶ原越え」は豪雪による影響が大きく、新幹線運行が不通となる非常時における緊急退避設備として、名古屋駅米原駅の中間になる位置に駅を建設した*2とも言われているが、実情は上記の通り。
駅の位置そのものは東海道線名古屋駅大垣駅それぞれから等距離になる位置を選んだとの事。
なお、大野伴睦は1964年10月1日の新幹線開業を見ることなく、同年5月29日に死去している。

>> 路線案内 JR東海 <<

東海道新幹線

   山陽新幹線直通(新大阪以遠)…(至・博多駅 広島駅 岡山駅 姫路駅 )

リスト駅キーワード
リスト駅つきキーワード

*1:岐阜県が、国鉄の県内での建設測量をさせなかった状況にあって事態収拾の為に大野伴睦が双方の仲裁に入ったというのが実情であり、大野伴睦が積極的に誘致したとするのは誤りだとする意見もある。

*2:実際に不通の際に列車を留置する為の側線を他の駅より多く設置している。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ