岐阜銀行
(一般)
【ぎふぎんこう】
日本の金融機関(第二地方銀行)
岐阜県岐阜市に本店を置き、三菱UFJフィナンシャル・グループ 持分法適用関連会社である、第二地方銀行。
英文表記:The Gifu Bank, Ltd.
沿革
- 1942年(昭和17)年5月1日
- 岐阜県下の無尽会社、岐阜・幸・両福・養老の4社が合併、岐阜合同無尽株式会社を設立し、岐阜市司町に本店を置く
- 1948年(昭和23年)5月
- 岐阜無尽株式会社に商号変更
- 1951年(昭和26年)10月
- 相互銀行法の施行により 株式会社岐阜相互銀行に商号変更
- 1989年(平成元年)2月
- 「金融機関の合併および転換に関する法律」により普通銀行へと転換し 株式会社 岐阜銀行 に商号変更
- 1999年(平成11年)6月
- 東海銀行との業務提携を開始
- 2001年(平成13年)4月
- 公的資金による優先株発行
- 2009年(平成21年)1月28日
- 十六銀行と業務資本提携契約を締結
- 2009年(平成21年)3月31日
- 十六銀行に優先株式による第三者割当増資を引き受けてもらう
- 2010年(平成22年)9月28日
- 『十六銀行に2012年9月に吸収合併されることで正式合意した』と発表した。
- 2010年(平成22年)12月22日
- 十六銀行との株式交換により、十六銀行の完全子会社となる予定。
○ リスト::銀行