愛知県北部にある市の一。人口密度は愛知県内において名古屋市に次いで第2位。
岩倉市は日本のほぼ中央に位置し、名古屋空港から車で約20分、名古屋駅からは電車で15分のところにあります。地勢的には平坦地で、木曽川が作った肥沃な土地であり、温暖な気候に恵まれ、古くから穀倉地帯として発展してきました。
名鉄犬山線の沿線に位置し、現在は名古屋市のベッドタウンとして機能している。 古くは尾張岩倉城の城下町であった。岩倉城は織田信長により落城され、城址のみ残っている。 山内一豊の出生地。
名鉄のハイキング「夢見心地!忘れられない風景 五条川の桜」に行ってきました。スタートは布袋駅。 そこから最初に立ち寄るのは大口町の堀尾跡公園。 www.town.oguchi.lg.jp しばらく歩いて、次の立ち寄り場所はGalle de watanabe。 www.galle-de-watanabe.jp 行列がまず見えて 並ぶ気力がなくて、素通り。 気が向いたら、ハイキングなどイベントの無いときに来てみます。 次が勲碧酒造。 www.kunpeki.co.jp 無料試飲と一杯100円の有料試飲がありまして、両方試した結果四合瓶を一本購入しました。そして岩倉市内に入って五条川沿い桜並木。 ま…
岩倉市 キックボクシング 友達とダイエットをするって決めて、岩倉市 キックボクシングをしてみた! ここは一人ひとりに合った、トレーニングを組んでくれるんだ☆ 体験やダイエットプランもあるから、初心者さんも通いやすいよ~♪ 私と友達も毎日通ってる( *´艸`) 店舗名 Bull's Eye Fithing Club ブルズアイファイティングクラブ 住所 〒482-0026 愛知県岩倉市大地町五反田23−2 電話 052-856-3650 サイトURL https://bulls-eye13.com/ GoogleMAP 岩倉市のキックボクシング『Bull's Eye Fithing Club ブ…
鍵穴を洗浄・注油して錠ケース「GKS BS51」を交換 【ご依頼内容:下の鍵が外側からも内側からも回りづらい】 玄関扉の鍵が、内側からも外側からも回りづらくて固いです。 【施工内容:鍵穴を洗浄・注油して錠ケース「GKS BS51」を交換】 一度分解して、汚れや埃を落として注油すると、鍵がスムーズにささり問題なく回って、施解錠は可能になりました。 しかし、元通りに取り付けてみると、下側の鍵は回りますが固いままで、別の箇所に問題があるようです。 そこで、ケース部分を交換する為に取り外して確認したところ、GOALの「GKS BS51」という商品でした。 生憎、その時は在庫がなかったので発注をして、再…
楽しみにしていたディズニーランド40THスペシャルパレード ディズニーランド40THスペシャルパレード 2023年10月22日 愛知県岩倉市へ ミッキーたちがやってきた。事前に応募していたので、この日を楽しみにしていました。 朝10時から12時が受付時間。 パレード開始は、まず岩倉市およびそのほかのダンススタジオの生徒さんたちのパレードから開始。 その後がディズニーパレード。 友人とワクワクしながら名鉄電車で岩倉へ。 指定の受付場所は、岩倉中学校でした。受付をすると、紙製のリストバンドをもらい、 手首にはめました。 はやめに行ったので受付は10時少し過ぎぐらい。14時過ぎまでまだかなりの時間。…
子どもと一緒に40周年ディズニーパレードに行ってきました こんにちは。ノコです。 岩倉市で行われた40周年ディズニーパレードに行ってきました(^^)/ 子どもと一緒に40周年ディズニーパレードに行ってきました IWAKURA DANCE FES!!!2023 へ行ってきたよ ディズニー40周年特別パレードはやっぱりすごい! IWAKURA DANCE FES!!!2023 へ行ってきたよ 今年は東京ディズニーリゾート40周年記念のスペシャルパレードが全国各地で開催されています。愛知県岩倉市がそのひとつ。 www.tokyodisneyresort.jp 場所は県道名古屋江南線 中央町三丁目交差…
市民活動支援センターの業務として 「市民活動に役立つ講座を開催する」 というのがありまして。 今年度はSNS講座を3回開催するということになっていました。6月にSNS全般とFacebookについて。 www.takopon8.org 7月はInstagramの予定が、外部に依頼していた方の体調の都合で中止に。 8月はYouTubeで私が講師… 市民活動団体の情報発信でYouTubeというのはいいとして。 集まる人のレベルがバラバラのような気がしていたのですよね…。まぁ、それでもなんとか終了しました。 ついてきていただいたみなさんに感謝。 講座中、ショート動画の説明をしながら撮影していた動画。 …
前回掲載した東市場の神明社、社頭の東町交差点を南に向かい、最初の交差点で右折すると今回掲載する「玉龍山 宝仙寺」が鎮座します。移動時間は2分もあれば門前に着けます。 上の左の地図は明治24年(1891)の東市場集落。赤丸部分が鎮座地、当時の集落には曹洞宗のお寺「宝仙寺」とすぐ南に高野山真言宗の金剛寺の二寺が記されています。「宝仙寺」は江戸幕府が開かれて間もない頃の元和3年(1617)に創建されたと記録されています。曹洞宗のお寺で本尊は十一面観世音を祀るようです。岩倉市の解説に宝仙寺について以下のように記されていました。「雷除けの御仏東町の宝泉寺には本尊の十一面観世音(木仏座像)の外に、同じく木…
岩倉市東町東市場「神明社」前回掲載した本町の「桜稲荷(福寿稲荷大明神)」から東に向かい、昭和橋から五条川を越え、徒歩5分程の東町交差点角に神明社は鎮座します。 東町交差点と社頭。右の建物は東町会館、玉垣に囲まれた社地は南北に長く、東西に大きな樹々が聳える杜を持つ。ほゞ南向きに社頭を構え、神明鳥居と三つの社標が立っています。 上は明治24年とほぼ現在の岩倉周辺地図。現在は住居も多くなり、田畑の姿は少なくなりましたが、明治頃は集落を取り囲む様に田畑が取り囲んでいます。当時岩倉村の集落を縦断する様に岩倉街道(柳街道)が伸びており、往古は街道沿いに市が立ち賑わい、今も往時を忍ばせる町名や街道の面影が…
岩倉市本町畑中鎮座「福寿稲荷大明神」・「信貴山宝生寺」 左は明治の岩倉村と現在の岩倉市岩倉駅周辺の地図。赤で示したのは岩倉街道で、往古より城と城を結ぶ道として存在していたようですが、街道として整備されたのは寛文8年(1667)とされ、尾張北部の野菜などを枇杷島の市場に運搬する主要ルートで、この岩倉は六斎市が開かれるなど賑わっていた。街道沿いには城址や当時から続く寺社が点在しています。 五条川。桜の名所として知られ、桜の時期になると川沿いには桟敷や屋台が連なり賑わいますが、コロナによる自粛もあり、地元からすれば歩きながらゆっくり桜を愛でられたようです。 今回掲載する福寿稲荷大明神・信貴山宝生寺は…
愛知県の人口ランク37位/54(2023年6月時点) 岩倉市の工務店を検索、調べてまとめました。 要約的な感じで書きましたので、お店選びの参考にしてください ただ営業所しかない店は工務店と思ってないので一部省いてます 2023年6月の段階ですので、以降変わった場合はご一報ください。 ・株式会社丹羽工務店 www.niwakomuten.co.jp 愛知県岩倉市大市場町郷廻234 電話:0587-66-0550 特徴:一級建築士に耐震診断員、福祉住環境と資格者が多く 排水設備の認定も取ってるので幅広く自社で対応できそう。 半世紀以上も続く安心感。自社加工場も完備。 チラシもあるので価格的にも安心…