前回の味鋺駅から5駅乗って小牧口駅で下車。そこでカーシェアの車を借りて青塚古墳を目指します。途中に岩屋古墳があったので立ち寄りました。 杲洞寺(こうどうじ)の北側の道を上がっていった岩崎山の東麓に墳丘がありました。駐車場無し。 周囲は公園として整備されていているのですが、気になる石がいくつも。 なかなか大きな開口部。 開口部正面から。 説明板によれば、もとは岩崎山の南東麓にあったものを移築復元したとのこと。 岩屋古墳岩屋古墳は、岩崎山山麓の南東に所在した飛鳥時代の築造と考えられる横穴式石室を主体部とする単独の古墳です。墳丘は一部を除いて滅失し、石室が露出した状態で所在していました。平成19年の…