ゆずのサブリーダー。高音、ハープ担当。泣きぼくろの方。 ゆずとして売り出す前は専門学校に通いピアノの調律師をめざしていた。 長渕剛に憧れて路上でフォークソングを歌っていたところで学校の同級生だった北川と再び付き合いだしたのがきっかけ。
プロフィール 生年月日:1976年10月14日 天秤座 血液型:O型 出身地:横浜市磯子区岡村町 身長:165cm 足のサイズ:26cm 趣味:ラグビー観戦 テレビゲーム ビールを飲む事
勝手にお名前診断 (第34回)※2020.12.4改訂 この「勝手にお名前診断」では、有名人をお一人(一組)ずつ紹介すると共に「名前の法則」的見地から、芸能界のどのジャンルに向いているかなどの適性を診断していこうと思います。 第34回目の今日はゆずのお二人です。 それぞれのお名前は北川悠仁さんと岩沢厚治さん、お二人とも本名です。 (岩沢さんの“沢”は厳密には“澤”で、履歴書用に画数の少ない“沢”の方を使っていたという説もあります。) ローマ字で書くとKITAGAWA YUJIN、IWASAWA KOJIとなり、お二人ともフルネームの最初と最後の母音が同じ「イ」である事がよくわかります。 (“ん…
こ、これは自律神経なのかなぁー。 急に怠い くっそだーるいー くっそだーるいー くっそだーるいー 足が…首が… 痛い😭 前書いた痛いとはかなり違うやつ。 前回泣き言言ったんですよ。なんか言ったんです。 ですがね、 お前誰だ!? じゃなくて 昨日妙に調子良かったくせに きました。 ずっどぉーーーん 怠い。 「おおお前か」 と思いたいけどもひたすら怠い。 おまえさんも元気で良かった✨ て、思うようにして本日 2022/05/08 あ、これは鬱なのか自律神経失調症なのかと思いながら 手羽の唐揚げ仕込みながらゆずさんの 翔聴いてます٩(♡ε♡ )۶ 翔最高♡ でも足が怠い… でもたこ焼きも食べたい… …
Instagramを見ていた。 ストーリーで友達が ゆずと狩野英孝がコラボをした、ゆずの栄光の架橋をもじった「EIKOの架橋」をシェアしていた。シェアしていた動画を見た瞬間 「ゆず、見てえな(≡^∇^≡)」と感じたのは去る二週間前のこと。なんせわたしは、ゆずが大好きであった。 小学校五年生のときに、大阪ではbaseよしもとという若手芸人の劇場が流行っていた。わたしもハマり、ロザンやらキングコングが好きで、日曜日深夜にあるブラックマヨネーズのずぼりラジオとキングコングのほにゃラジオを毎週リアルタイムで聞いていた。 その待機時間に、FMを聞いていた時に ゆずの「呼吸」という歌が、流れた。 当時小学…
むかし自分が誰かに言った一言を思い出して「あ、つら……」と道端で立ち止まるのは人間あるあるだと思う。一方で、私は誰かに言われた言葉をそこまで覚えていない。だから他の人も案外そんなものかもしれないと思うことで「あ、つら……」を切り抜けている。 ただ、そんな中でもずっと記憶に残っている言葉というのは確かにある。しかも、ポジティブでもネガティブでもない、なんで覚えてるのかよくわからない、どうでもいい言葉。 いつか忘れてしまう前に、そういう言葉を記録として残しておこうと思う。 「コップの裏もちゃんと洗えよ」 小学生のとき、皿洗い当番だった私に父が言った言葉。普段は何事もいいかげんな父が、コップの底の汚…
ご無沙汰しております。煮玉子です。 突然なんですけど、YUZU ARENA TOUR 2022 PEOPLE -ALWAYS with you-に行ってまいりました🎶🎶(ガチで突然) クッソ曇りやな 事の始まりは今週月曜日(直近) 本当になんとなく「なんかゆず聞きてえ〜〜」と思い、なんとなく最新アルバム「PEOPLE」を再生するなりOvertureの良さからのNATSUMONOGATARIイントロで圧倒 私、アラシックなのですが、「春疾風…?夏疾風のセルフカバー…?」と思って調べたら別曲だけど別曲じゃない そしてお恥ずかしながら夏疾風YZver.なるものの存在を今まで知らず、またこれ嵐の夏疾風…
宅録ユニット・OK?NO!!の上野翔とカンノアキオでSpotifyで聴けるポッドキャスト番組『Radio OK?NO!!』を配信しています。こちらではその文字起こしを前編、後編に分けて掲載します。今回はゆずの最新アルバム『PEOPLE』の楽曲を聴いて、北川悠仁、岩沢厚治のどちらが制作した楽曲なのかを当てる「第4回北川岩沢クイズ」(後編)を掲載します。(前編)は下記リンクから。 Radio OK?NO!! Podcast #038「第4回北川岩沢クイズ」特集音声は下記リンクから。ポッドキャスト登録を是非、よろしくお願いします! カンノ:じゃあ3問目です。ゆずで「六角形」 上野:アナログゆずですね…
2022/4/14 (4月14日) 2日目「 ゆず - Yuzu Arena Tour 2022 PEOPLE (ピープル) ALWAYS with you 」「大阪府・大阪城ホール 公演ツアー ライブ live コンサートセットリスト セトリ 曲目 曲順 ネタバレ感想 レポ」を開始したいと思います!
宅録ユニット・OK?NO!!の上野翔とカンノアキオでSpotifyで聴けるポッドキャスト番組『Radio OK?NO!!』を配信しています。こちらではその文字起こしを前編、後編に分けて掲載します。今回はゆずの最新アルバム『PEOPLE』の楽曲を聴いて、北川悠仁、岩沢厚治のどちらが制作した楽曲なのかを当てる「第4回北川岩沢クイズ」(前編)を掲載します。 Radio OK?NO!! Podcast #038「第4回北川岩沢クイズ」特集音声は下記リンクから。ポッドキャスト登録を是非、よろしくお願いします! カンノ:この番組も100回に近付いてきましたよ。100回に近付いたってことは、いろんな企画をや…
中居正広の金曜日のスマイルたちへ|TBSテレビ - https://bit.ly/3wqFL1C 放送日時・内容4/8金20:57〜23:00 卒業、結婚、失恋 “思い出が蘇る”ゆず名曲25年分!石原さとみ、いきもの水野、LiSAが語る…人生を変えた一曲!ゆず&中居 思い出曲をスペシャルパフォーマンス! ☆番組内容1日本全国!ゆずとの思い出を大調査★「栄光の架橋」「夏色」「サヨナラバス」「雨のち晴レルヤ」…人生に寄り添った25年分の名曲たち続々♪路上ライブ時代の超貴重映像!出演者総勢2000名が商店街を占拠!?大規模MVの裏側を語る★市川猿之助&シソンヌ長谷川が明かす大親友・北川の素顔★石原さ…
中居正広の金曜日のスマイルたちへ|TBSテレビ - https://bit.ly/3wqFL1C 放送日時・内容4/8金20:57〜23:00 4月8日(金)よる8時57分#中居正広 の #金スマ SP\ゲストは祝デビュー25周年 #ゆず#栄光の架橋 #夏色 など日本全国 ゆず歌との思い出を募集して作った思い出の名曲ランキング各界のゆずファンも続々参戦 ゆず25周年記念ライブツアーチケットが当たるプレゼント企画も 卒業、結婚、失恋 “思い出が蘇る”ゆず名曲25年分!石原さとみ、いきもの水野、LiSAが語る…人生を変えた一曲!ゆず&中居 思い出曲をスペシャルパフォーマンス! ☆番組内容1日本全国…
誰かの声に「ひとみみぼれ」ってしたことありますか? 初めて歌声を聴いた瞬間に、なんの助走もなくただストンとその人の声に心酔しきってしまったことが、私は人生で3回あります。 1回目、2回目は10代前半でaiko(神)と岩沢厚治(神)に。 そして3回目は随分と大人になってから、そらくん(大天使)の声に「ひとみみぼれ」しました。 10代の前半ってまぁ多感な時期だし、音楽を聴き始めてすぐの頃だから仕方ないと思うんです。でも大人になってから、そこそこいろんなボーカリストの声を聴いてきてから、1人の人の声がここまで自分の脳幹を刺激するなんて思ってなかった。 そらくんの魅力を語る上で「歌声」はマストなもので…
今日の記事は、 ビックリする方も多いんじゃないでしょうか^^ 京都工学院高校にはラグビー部がありますが、 その、 部歌 ができたそうです! 学校の校歌ではなく、 ひとつの部の歌というのは、 なかなか珍しいですよね^^ でも、ビックリしたのはそこではありません(笑)! この部歌を作ったのが、 なんと、 岩沢厚治 (・_・) え~~~~~!!!! 厚ちゃんの作詞作曲ですよ~! しかも本人が歌っている音声も! https://www.instagram.com/tv/CaRUlmWDecK/?utm_medium=share_sheet う~ん、 いいですね~♪ まっすぐな歌詞と、 厚ちゃんの声が、…
今年発売されるニューアルバム、 PEOPLE について、 1月31日に新しい情報が公開されます。 今公開されたのは、 収録曲の一部で、 六角形 作詞作曲:岩沢厚治 メロディーの一部が聞けるのかもしれませんし、 楽しみですね~^^
企画展『JAPAN OLYMPIC TEAM 2020 -東京2020大会で見えたスポーツの価値-』で東京2020オリンピック・パラリンピックメダルを展示していた日本オリンピックミュージアムへ行った。
あけましておめでとうございます。 今年もまずは去年の紅白の振り返りから始まるわけですが、去年の紅白の表のテーマが「カラフル」だったとすれば、裏のテーマは「反逆」あるいは「レジスタンス」と言ってもいいもので、非常に政治的な紅白だったと思います。 では、何に対する「反逆」なのか? まずは東京オリンピックに対する反逆です。 オリンピックの開催年、しかも自国開催であったにもかかわらずオリンピック、パラリンピックの扱いは非常に小さく、選手ではゲスト審査員の石川佳純と谷真海がいただけでした。 いつも通りであれば、メダリスト大集合みたいなコーナーがあったはずですし、ゆずの歌唱曲は「栄光の架橋」で体操の橋本大…
今日は帰省に向け、空き容量を作る日にしたかったのに番組多すぎ! 消化したそばから食い潰される。そして昨日から家の給湯器が点いたり点かなかったり不安定で震えてる。ほんとやめて。大正時代の生活には戻りたくない! 土曜日。夜10:30〜BSプレミアムで映画『グレムリン』放送(子供の時これとゴーストバスターズが2本立て上映されててお得だった)。夜11:30「人生最高レストラン」に奥田瑛二。深夜0:46〜NHK「BS世界のドキュメンタリー ウォルト・ディズニー」一挙放送。 午後1:35-2:30 フジテレビ『志村けんとドリフの大爆笑物語~志村けんを演じる男・山田裕貴の挑戦~』 “27日よる9時から放送!…